蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新潟県の歴史 県史 15
|
著者名 |
田中 圭一/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ケイイチ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500268909 | 214.1/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田中 圭一 桑原 正史 阿部 洋輔 金子 達 中村 義隆 本間 恂一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000559179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新潟県の歴史 県史 15 |
書名ヨミ |
ニイガタケン ノ レキシ(ケンシ) |
著者名 |
田中 圭一/著
桑原 正史/著
阿部 洋輔/著
金子 達/著
中村 義隆/著
本間 恂一/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ケイイチ クワバラ,マサシ アベ,ヨウスケ カネコ,サトシ ナカムラ,ヨシタカ ホンマ,ジュンイチ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
334,50p 図版5枚 |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-32150-5 |
分類記号 |
214.1
|
内容紹介 |
火焰型土器の出現、渟足栅と磐舟栅、奥山荘の世界、上杉謙信の越後統一、佐渡金山…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。 |
件名1 |
新潟県-歴史
|
(他の紹介)目次 |
彼らに会いに行く前に知っておきたい古墳知識 1章 古墳人のすがたと暮らし 2章 東アジアの中の日本 3章 古墳あれこれ 4章 古墳の祈り 5章 古墳の終わり |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ