検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

大阪幻想作品集  

著者名 東京幻想/著
著者名ヨミ トウキョウ ゲンソウ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210775219726.5/ト/一般図書蛍池6-1 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉田 久女 坂本 宮尾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001032070
書誌種別 図書
書名 大阪幻想作品集  
書名ヨミ オオサカ ゲンソウ サクヒンシュウ
著者名 東京幻想/著
著者名ヨミ トウキョウ ゲンソウ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2025.1
ページ数 143p
大きさ 19×26cm
ISBN 4-87586-715-9
ISBN 978-4-87586-715-9
分類記号 726.5
内容紹介 道頓堀のかに、あべのハルカス、心斎橋筋商店街、海遊館、大阪城、なんばパークス…。廃墟イラストの鬼才・東京幻想が大阪を描く作品集。京都や兵庫、水彩による創作「幻想スケッチ」も収録する。
著者紹介 2008年より活動開始。国内外の雑誌、新聞、TV、ネットメディア等、出演&掲載多数。主にゲーム背景制作を中心に活動。著書に「東京幻想ART BOOK」など。

(他の紹介)目次 がん治療は、みんなで力を合わせて!
がんになったらどうなるの?
がんと心の関係を知ろう
がんはどうやって治療するの?
「手術」でがんを取り除く
「薬物療法」でがんにアタック!
「放射線治療」は再発防止にも活躍
「緩和ケア」は、体と心の痛みをやわらげる
とても大切な「がん検診」
「あの時、がん検診を受けて良かった」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 杉田 久女
 1890(明治23)年〜1946(昭和21)年。鹿児島県生まれ。本名ひさ(久)。父の転勤で幼少期を那覇と台湾で過ごす。東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)附属高等女学校卒業後、09(明治42)年、旧制小倉中学(現小倉高校)の教師・杉田宇内と結婚。以後亡くなるまで小倉に住み続けた。兄の手ほどきで句作を始め、17(大正6)年「ホトトギス」初掲載を機に女性俳句の草分け的存在として活躍。32(昭和7)年、俳誌「花衣」を創刊、同年「ホトトギス」の同人となるも、36(昭和11)年に同人「削除」。没後に『杉田久女句集』が刊行された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 宮尾
 1945(昭和20)年、中国大連生まれ。東京女子大学英米文科卒、71年東京都立大学大学院修士課程修了、ロンドン大学、ケンブリッジ大学で英米演劇を学ぶ。東洋大学名誉教授。東京女子大学白塔会で山口青邨に師事、「天為」、「藍生」創刊とともに参加。2004年『杉田久女』で俳人協会評論賞受賞。15年桂信子賞受賞。俳誌「パピルス」主宰。俳人協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。