検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鈍感な男 理不尽な女  

著者名 黒川 伊保子/著
著者名ヨミ クロカワ,イホコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207747577143.1/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

496.6 496.6
めまい リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000161855
書誌種別 図書
書名 鈍感な男 理不尽な女  
書名ヨミ ドンカン ナ オトコ リフジン ナ オンナ
著者名 黒川 伊保子/著
著者名ヨミ クロカワ,イホコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.8
ページ数 182p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-97828-7
ISBN 978-4-344-97828-7
分類記号 143.1
内容紹介 「些細なことで怒りだす」「過去を蒸し返す」「答えようのない質問をする」など、男性にとって不可解な女性の行動に対する対処法を紹介。さらに、なぜこんなに気持ちがすれ違うのかを、脳の機能の面から詳しく解説する。
件名1 性差心理学
件名2
書誌来歴・版表示 「妻語を学ぶ」(2019年刊)に改題 加筆修正

(他の紹介)内容紹介 グルグル目が回る、ふり向いてクラッ、フラついて歩けない、吐き気を伴う、外出が怖い。めまいは寝ていても治りません!自宅でできる「めまい改善訓練」でつらい症状を解消しましょう!
(他の紹介)目次 イントロダクション(めまいに悩んでいるのは、あなただけではありません!
めまい・ふらつきには、3つのタイプがあります ほか)
1 めまい改善訓練ってどんなもの?(小脳は、目、耳、足の裏で鍛えます!
めまい改善訓練の効果には証拠(エビデンス)があります! ほか)
2 自分で治す!めまい・ふらつき改善訓練(座って訓練
立って訓練 ほか)
3 めまい疾患―ストレスとの関わり(めまい発症にはストレス関与が低いものと高いものがあります
高齢になると平衡機能やバランス感覚は落ちます ほか)
(他の紹介)著者紹介 新井 基洋
 1964年、埼玉県生まれ。横浜市立みなと赤十字病院めまい・平衡神経科部長。日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医、日本めまい平衡医学会専門会員・代議員。北里大学医学部卒業後、国立相模原病院、北里大学耳鼻咽喉科を経て現職。95年に「健常人OKAN(視運動性後眼振=めまい)」の研究で医学博士取得。96年、米国ニューヨークマウントサイナイ病院にて、めまいの研究を行う。北里方式をもとにオリジナルのメソッドを加えた「めまいのリハビリ」を患者に指導し、高い成果をあげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。