蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209235613 | 913.6/タカ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000325764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さむらい道 下 |
書名ヨミ |
サムライミチ |
多巻書名 |
最上義光もうひとつの関ケ原 |
著者名 |
高橋 義夫/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヨシオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
392p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004964-4 |
ISBN |
978-4-12-004964-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
伊達政宗との抗争から上杉軍と激闘を繰り広げた、1600年9月の“北の天下分け目の戦い”まで、義光の「負けまい、勝つまいの戦」を描く長編歴史小説。『山形新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1945年千葉県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。月刊誌の編集者を経て、執筆活動に入る。「狼奉行」で直木賞を受賞。ほかの著書に「メリケンざむらい」「保春院義姫」など。 |
件名1 |
最上義光-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
人種差別を越え“ガラスの天井”を破ったリアルな政治家の歩み!次期大統領に一番近い女性は、分断から融合への象徴になれるか!? |
(他の紹介)目次 |
シャーマラの娘―移民の子 その“ちっちゃな女の子”―黒人として生き、「どう動くか」を学ぶ 教育、アパルトヘイト、虐殺―ハワード大からカリフォルニアへ 政治の味―地方検事補と政治家との恋 目標を決めて―サンフランシスコ市の検事局へ 太字になって―新聞に載り、有力者との関係を築く “首を刎ねる”―元上司と地方検事選挙を争う 巡査が撃たれた―死刑反対を貫いて 犯罪に「賢く」なる―“温床”を取り除く試み ハリスとオバマ―似たもの同士の出会い〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
モレイン,ダン 『ロサンゼルス・タイムズ』紙のカリフォルニア州の政治・司法担当記者として27年間、『サクラメント・ビー』紙の編集者として8年のベテラン・ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土田 宏 1947年生まれ。専攻はアメリカ政治。2018年に城西国際大学を定年退職。現在、JFK研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ