検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビキニ水爆被災資料集  

著者名 三宅 泰雄/監修
著者名ヨミ ミヤケ,ヤスオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009394925369.3/ビ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.55 336.55
336.55 336.55
文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000048981
書誌種別 図書
書名 ビキニ水爆被災資料集  
書名ヨミ ビキニ スイバク ヒサイ シリョウシュウ
著者名 三宅 泰雄/監修   檜山 義夫/監修   草野 信男/監修   第五福竜丸平和協会/編集
著者名ヨミ ミヤケ,ヤスオ ヒヤマ,ヨシオ クサノ,ノブオ ダイゴ フクリュウマル ヘイワ キョウカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.7
ページ数 19,726p
大きさ 24cm
ISBN 4-13-050183-5
ISBN 978-4-13-050183-5
分類記号 369.36
内容紹介 ビキニ環礁でのアメリカの水爆実験により、焼津のマグロ漁船第五福竜丸が被ばくした事件について、医学・統計の各種データや報道記事などをまとめた資料集。
件名1 原子爆弾-被害
件名2 放射線障害
件名3 第五福竜丸事件

(他の紹介)内容紹介 日経新聞記者として30年、延べ1万本もの記事を数字とファクトで作ってきた著者が、誰もが納得する文章を、はやく、正確に書く技術を公開!
(他の紹介)目次 第1章 伝えるためには「型」がある
第2章 文章の構成を考える
第3章 ファクトと数字の大切さ
第4章 ロジックとは「流れ」が自然なこと
第5章 「伝わる文章」のために
第6章 データの集め方と使い方
第7章 さて、文章を書く前に
第8章 実際に文章を書いてみる
(他の紹介)著者紹介 白鳥 和生
 株式会社日本経済新聞社編集総合編集センター調査グループ次長。明治学院大学国際学部卒業後、1990年に日本経済新聞社に入社。編集局記者として小売り、卸・物流、外食、食品メーカー、流通政策の取材を長く担当した。『日経MJ』デスクを経て、2014年調査部次長、2021年から現職。著書(いずれも共著)に『ようこそ小売業の世界へ』(商業界),『2050年超高齢社会のコミュニティ構想』(岩波書店)、『流通と小売経営』(創成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。