蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうぶつだいすき
|
著者名 |
ヨゼフ・ラダ/絵
|
著者名ヨミ |
ヨゼフ ラダ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 205980410 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000676933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうぶつだいすき |
書名ヨミ |
ドウブツ ダイスキ |
著者名 |
ヨゼフ・ラダ/絵
イジー・ジャーチェク/文
飯島 周/訳
|
著者名ヨミ |
ヨゼフ ラダ イジー ジャーチェク イイジマ,イタル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
20×20cm |
ISBN |
4-582-83257-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
いつもようきにしていればなんでもきっとうまくいく! チェコの国民的画家ラダの生誕100周年を記念して刊行された絵本。ユーモアたっぷり、見れば見るほど楽しくおかしい動物の絵がたくさん! |
著者紹介 |
1887〜1957年。チェコ生まれ。「兵士シュヴェイクの冒険」の挿絵で世界的に知られる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
言葉のひびき、声と視点(POV)、リズム、詰め込みと跳躍…『ゲド戦記』『闇の左手』の作者が明かす、創作に必要な語りの技法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自分の文のひびき 第2章 句読点と文法 第3章 文の長さと複雑な構文 第4章 繰り返し表現 第5章 形容詞と副詞 第6章 動詞:人称と時制 第7章 視点(POV)と語りの声 第8章 視点人物の切り替え 第9章 直接言わない語り―事物が物語る 第10章 詰め込みと跳躍 |
(他の紹介)著者紹介 |
ル=グウィン,アーシュラ・K. 1929年カリフォルニア州バークレーに生まれる。1962年に作家としてデビューし、以後斬新なSF/ファンタジー作品を次々に発表する。他ジャンルの小説や、児童書、詩、評論などの分野でも活躍。ネビュラ賞、ヒューゴー賞、ローカス賞を何度も受賞しているほか、ボストングローブ=ホーンブック賞、全米図書賞、マーガレット・A・エドワーズ賞など数々の賞に輝く。2018年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大久保 ゆう フリーランス翻訳家。幻想・怪奇・探偵ジャンルのオーディオブックや書籍のほか、絵画技法書や映画・アートなど文化史関連書の翻訳も手がけ、芸術総合誌『ユリイカ』(青土社)にも幻想文芸関連の寄稿がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ