蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポスト満洲映画論 日中映画往還
|
著者名 |
四方田 犬彦/編
|
著者名ヨミ |
ヨモタ,イヌヒコ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209092311 | 778.2/ポ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000184105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポスト満洲映画論 日中映画往還 |
書名ヨミ |
ポスト マンシュウ エイガロン |
副書名 |
日中映画往還 |
副書名ヨミ |
ニッチュウ エイガ オウカン |
著者名 |
四方田 犬彦/編
晏 【ニ】/編
|
著者名ヨミ |
ヨモタ,イヌヒコ アン,ニ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-10027-1 |
ISBN |
978-4-409-10027-1 |
分類記号 |
778.222
|
内容紹介 |
日本の中国侵略、満洲国成立という不幸な時期をはさみながらも、日中の映画人たちは相互に影響を与えあってきた。両国間の映画往来はどのようになされ、表象されてきたのかを考察する。岸富美子のインタヴューも収録。 |
著者紹介 |
1953年大阪府生まれ。明治学院大学文学部芸術学科教授。著書に「大島渚と日本」など。 |
件名1 |
映画-中国
|
件名2 |
映画-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
『ゴルフは直線運動で上手くなる!』が新たに漫画化され、この本が生まれました。ゴルフが上手くなるために必要な要素がわかりやすく、かつ具体的に漫画で解説されています。写真によるレッスン記事でもレッスン動画でもなく、「レッスン漫画」だから伝えられることが存分に盛り込まれています。 |
(他の紹介)目次 |
序章 スウィングは“直線”イメージでとらえる 第1章 アドレスが一番大事 第2章 グリップは“釈骨軸”で握る 第3章 “左ハンドル”で始動する 第4章 “胸”から切り返す 第5章 アマチュアに多いミスの根治法 第6章 ドライバーを上手く打つためには? 終章 ゴルフは“2つの方向”に力を出す |
(他の紹介)著者紹介 |
三觜 喜一 1974年生まれ。三觜ゴルフアカデミーを主宰。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。2014年日本プロゴルフ協会ティーチングプロアワード功労賞受賞。1999年よりジュニア指導を中心に活動、「わかりやすく、実戦的」と多くのゴルファーから高い評価を得ている。また、YouTubeチャンネル「三觜喜一MITSUHASH TV」も数多くの支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 岩崎昶の神話
『私の鶯』への道
17-42
-
門間 貴志/著
-
2 満映・新中国・『白毛女』
岸富美子インタヴュー
43-72
-
岸 富美子/著
-
3 満洲をめぐるメロドラマ
73-109
-
四方田 犬彦/著
-
4 冷戦の狭間で
一九五〇年代の日中映画交流・人民連帯と涙
111-143
-
晏 【ニ】/著
-
5 日本映画のなかで中国はどのように描かれてきたか
145-171
-
上野 昻志/著
前のページへ