検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解!SQLのツボとコツがゼッタイにわかる本   最初からそう教えてくれればいいのに!

著者名 五十嵐 貴之/著
著者名ヨミ イカラシ,タカユキ
出版者 秀和システム
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210156360007.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.609 007.609
データベース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000738152
書誌種別 図書
書名 図解!SQLのツボとコツがゼッタイにわかる本   最初からそう教えてくれればいいのに!
書名ヨミ ズカイ エスキューエル ノ ツボ ト コツ ガ ゼッタイ ニ ワカル ホン(サイショ カラ ソウ オシエテ クレレバ イイノニ)
著者名 五十嵐 貴之/著   芳賀 勝紀/著
著者名ヨミ イカラシ,タカユキ ハガ,カツノリ
出版者 秀和システム
出版年月 2021.8
ページ数 354p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-6455-0
ISBN 978-4-7980-6455-0
分類記号 007.609
内容紹介 これからデータベースを学びたい初心者が、実際にMySQLをインストールし、プログラムを作りながら学ぶハンズオン形式のSQL入門書。例題を解くことで理解度を確認できる。
著者紹介 1975年生まれ。新潟県出身。東京情報大学校友会信越ブロック支部長。
件名1 データベース

(他の紹介)内容紹介 MySQLで環境を構築して試せる!SQLを実行・確認できてわかりやすい!IT業界へ転職を考えているデータベース初心者でもわかる!説明⇒問題⇒解説のサイクルを回して理解が深まる!
(他の紹介)目次 01 データベースの基礎知識と環境構築(データベースに関する基礎知識
データ型について ほか)
02 データ操作の基本(DML)(データ操作言語(DML)とは
データを取得する ほか)
03 データ定義言語(DDL)とデータ制御言語(DCL)(データ定義言語(DDL)とは
データ制御言語(DCL)とは ほか)
04 実践的なSQLを学ぼう(データ型に関する操作のきほん
テーブルを結合する ほか)
05 応用的なSQLを学ぼう(高度な集計を行うには
サブクエリーを利用する ほか)
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 貴之
 1975年2月生まれ。新潟県長岡市(旧越路町)出身。東京情報大学経営情報学部情報学科卒。パッケージ・ソフトウェアの開発を18年(会計・自動車登録等)。証券会社にて社内システムの開発を3年。2019年より東京情報大学校友会信越ブロック支部長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芳賀 勝紀
 1972年2月生まれ。福島県白河市(旧大信村)出身。東京情報大学経営情報学部情報学科卒。大学入学後、プログラミング言語を初めて学ぶ。1994年に株式会社エヌシステム(旧コープトラベル情報センター)に入社し、Windows系のシステムを中心に開発。またWindowsやLinuxなどのサーバ構築、ネットワーク構築を手掛ける。2016年より東京情報大学校友会理事、2018年より副会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。