検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵巻の歴史   日本歴史叢書 42

著者名 武者小路 穣/著
著者名ヨミ ムシャコウジ,ミノル
出版者 吉川弘文館
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000861229721.2/ム/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 学徒出陣 特別攻撃隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000380797
書誌種別 図書
書名 絵巻の歴史   日本歴史叢書 42
書名ヨミ エマキ ノ レキシ(ニホン レキシ ソウショ)
著者名 武者小路 穣/著
著者名ヨミ ムシャコウジ,ミノル
出版者 吉川弘文館
出版年月 1990.3
ページ数 273,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06542-3
分類記号 721.2
件名1 絵巻物

(他の紹介)内容紹介 戦火に散った青春―安曇野出身の若き学徒兵、22歳、特攻隊員の遺書。
(他の紹介)目次 写真に見る上原良司の歩み
上原良司の手記(上原良司)(『きけわだつみのこえ』遺書と所感
文集―他人見るべからず集
朝日日記
小メモ・ノート
遺本に残した遺書
戦陣手帳
修養反省録
最後のメモ・ノート)
上原良司とその時代(中島博昭)(上原の遺書のもつ先進性
その思想形成のルーツを探る
三つの遺書のからくり
第一の遺書と学徒出陣
第二の遺書と軍隊生活
最後の遺書と特攻隊員)
対談・上原良司さんとわたし(神村みえ子)
(他の紹介)著者紹介 上原 良司
 1922年9月27日長野県北安曇郡池田町に生まれ南安曇郡穂高町有明耳塚で育つ/松本中学校から慶応義塾大学予科を経て本科経済学部へ進学/1943年12月学徒出陣で松本第50連隊に入隊・第2期特別操縦見習士官/1945年5月11日陸軍特別攻撃隊第56振武隊員として沖縄嘉手納湾上の米海軍機動部隊に突入戦死、22歳、陸軍少尉(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 博昭
 1934年、長野県南安曇郡穂高町に生まれる。信州大学文理学部卒。現在、地域史研究家、安曇野文芸代表/長年、松本深志高校など県内の高校社会科教師や長野県短期大学講師を務めるかたわら、郷土の優れた人物や文化財の掘りおこしと顕彰、地域づくりに尽力してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。