検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魂の秘境から  

著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ,ミチコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209456896914.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

901.307 901.307
作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000433675
書誌種別 図書
書名 魂の秘境から  
書名ヨミ タマシイ ノ ヒキョウ カラ
著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ,ミチコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.4
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-251550-6
ISBN 978-4-02-251550-6
分類記号 914.6
内容紹介 海が汚染されるということは、ご先祖さまの魂のよりどころが破壊されるということ-。水俣・不知火海の風景の記憶と幻視の光景を綴った、著者最晩年の肉声。『朝日新聞』掲載を単行本化。
著者紹介 1927〜2018年。熊本県生まれ。「十六夜橋」で紫式部文学賞、「はにかみの国」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。ほかの著書に「石牟礼道子全集・不知火」など。

(他の紹介)内容紹介 それは夢の暮らしか、それとも地獄の沙汰か。小説家・鈴木輝一郎が「デビューするのは簡単、デビューしてからが大変」という作家生活30年の実態と生き残るためのノウハウを赤裸々に綴る。果たして待っていたのはベストセラーか、あるいはアルコール漬けの日々か。あなたはそれでも「印税」の夢を見ますか?
(他の紹介)目次 処世術編 ボツ原稿供養なんてヌルいことやってたでござる
執筆編 突然現場に放り出されて戸惑うんでござる
健康編 果報は寝て待て待ちたくなくても寝ろでござる
心がけ編 他人に笑われるぐらいがちょうどいいでござる
お金編 収入が低いことより固定収入がないことが恐怖なんでござる
処世術編 編集者は雑用係でも上司でも友人でもなく仕事相手でござる
お金編 青春と未払いの原稿料は二度とかえらないんでござる
心がけ編 作家には定年がないが明日もないんでござる
プロモーション編 名刺を交換しなきゃならん相手は俺を知らないし興味もないんでござる
健康編 小説家に医者はけっこう鬼門なんでござる〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。