検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お月さまのこよみ絵本  旧暦で行事をたのしむ  

著者名 千葉 望/文
著者名ヨミ チバ,ノゾミ
出版者 理論社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007304652Eチ//児童書児童室 在庫 
2 千里007305493Eチ//児童書児童室 在庫 
3 野畑007308992Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

漂流記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000265068
書誌種別 図書
書名 お月さまのこよみ絵本  旧暦で行事をたのしむ  
書名ヨミ オツキサマ ノ コヨミエホン
副書名 旧暦で行事をたのしむ
副書名ヨミ キュウレキ デ ギョウジ オ タノシム
著者名 千葉 望/文   阿部 伸二/絵
著者名ヨミ チバ,ノゾミ アベ,シンジ
出版者 理論社
出版年月 2016.8
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-652-20157-2
ISBN 978-4-652-20157-2
分類記号 E
内容紹介 お月さまのこよみ=旧暦を知れば、行事の意味がより深くわかります。旧暦のお正月、ひなまつり、七夕、中秋の名月などを紹介した知識絵本。見返しに「旧暦で行事をたのしむカレンダー」あり。
著者紹介 岩手県生まれ。ノンフィクション・ライター。児童書に「マリモを守る。」など。
件名1
件名2 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 荒海に突然、投げ出されたら、あなたはどうやって生きのびるか?残された食べ物はわずか。飲み水もない。彼らはどうやって死から逃れられたのか。ウミガメ、海鳥、シロクマ、ペンギン…初めて生で口にするものばかり。運と知恵、最後まであきらめない意志が命をつないだ。『117日間死の漂流』『荒海からの生還』『日本人漂流記』ほか、大の「漂流記マニア」が選んだ壮絶なサバイバル記の数々。
(他の紹介)目次 夫婦や家族はどう生き延びたか
大海原の小さなレストラン
北の果てで銀色の馬を見た
北をめぐるでっかい漂流
考える漂流イカダ
アザラシ、シロクマで生き延びた
コン・ティキ号黄金海路を行く
十六中年漂流記
竹のイカダで実験漂流

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。