蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「ねばならない」を捨てて生きる
|
著者名 |
矢作 直樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤハギ,ナオキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210757894 | 159/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000645906 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「ねばならない」を捨てて生きる |
書名ヨミ |
ネバ ナラナイ オ ステテ イキル |
著者名 |
矢作 直樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤハギ,ナオキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-03645-1 |
ISBN |
978-4-344-03645-1 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
掃除は定期的にしない、エレベーターやエスカレーターを使わない、ピンとこない仕事はしない、すぐ解決しようとしない、成熟しても老化はしない、恐怖の伝染に加担しない…。「新しい日常」の生き方を提案する。 |
著者紹介 |
1956年神奈川県生まれ。金沢大学医学部卒業。東京大学名誉教授。著書に「おかげさまで生きる」「見守られて生きる」「ご縁とお役目」など。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
深夜、夫が交通事故に遭った。病院に駆けつけた早苗と息子の力は、そこで彼が誰の運転する車に乗っていたかを知らされる…。夫は何も語らぬまま、知らぬ間に退院し失踪。残された早苗と力に悪意と追及が押し寄せ、追い詰められた二人は東京を飛び出した。高知、兵庫、大分、仙台―。壊れてしまった家族がたどりつく場所は。 |
(他の紹介)著者紹介 |
辻村 深月 1980年、山梨県生まれ。千葉大学教育学部卒業。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第三一回メフィスト賞を受賞し、デビュー。11年『ツナグ』で第三二回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第一四七回直木賞、18年『かがみの孤城』で第一五回本屋大賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ