蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
法名戒名データブック 四字戒名対応篇
|
著者名 |
藤井 正雄/監修
|
著者名ヨミ |
フジイ,マサオ |
出版者 |
四季社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005532361 | 186/ホ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000694338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法名戒名データブック 四字戒名対応篇 |
書名ヨミ |
ホウミョウ カイミョウ データ ブック |
著者名 |
藤井 正雄/監修
|
著者名ヨミ |
フジイ,マサオ |
出版者 |
四季社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
838p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88405-303-6 |
分類記号 |
186
|
内容紹介 |
戒名は宗派の信仰のあかしであり、故人の遺徳を讃える法名でもある。これまで考えられてきた四字戒名を、5万6千収録したデータブック。主な偉人・著名人の戒名一覧や、戒名にふさわしい生と死の歳時記なども収録。 |
件名1 |
法名
|
(他の紹介)内容紹介 |
家族間での土地の売買やお金の貸し借りをはじめ、相続、贈与、結婚、離婚、同居、介護など、あらゆる場面での契約の結び方について、法務・税務・手続のプロが徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 契約の基本的知識と家族間契約の概要 第2章 現金の貸借と不動産の売買・貸借 第3章 さまざまな贈与 第4章 夫婦間の契約 第5章 扶養と財産管理 第6章 家族信託 第7章 相続と遺産分割 第8章 配偶者居住権 第9章 おひとりさま用の契約 |
(他の紹介)著者紹介 |
木野 綾子 弁護士。早稲田大学政治経済学部卒業。13年間の裁判官生活を経た後、2010年に弁護士登録(第一東京)。2016年「法律事務所キノール東京」を開設し、現在に至る。専門分野は、相続、労働(使用者側)、不動産。一般社団法人「相続診断協会」法務委員、NPO法人「長寿安心会」副代表理事等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 元木 翼 司法書士・行政書士。司法書士法人ミラシア・行政書士法人ミラシア代表社員。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。千葉商科大学特別講師。大手司法書士法人の支店長などを経て、2017年開業。相続、後見・家族信託などが専門。相談実績は1,500件を超える。豊富な経験・事例を基に、“オーダーメイド”の認知症対策・相続対策のサービスを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井 利江子 行政書士。地元金融機関に25年間勤務。2016年税理士法人アクセス入社。2017年行政書士法人アクセス設立とともに行政書士登録。笑顔相続サロン大阪代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木下 勇人 公認会計士・税理士。愛知県津島市出身。税理士法人トーマツにて非上場会社オーナーファミリーの事業承継対策に従事。2009年、名古屋で相続専門税理士法人を設立し、富裕層に対する不動産・財産コンサルティング、オーナー社長への事業承継コンサルティングを中心に業務を展開。2017年9月に東京事務所開設と同時にM&A支援事業も展開。東京税理士会麹町支部所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ