検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DVDでわかる!はじめての社交ダンス上達のポイント55   コツがわかる本

著者名 藤本 明彦/監修
著者名ヨミ フジモト,アキヒコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209876697799.3/デ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.74 493.745
摂食障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000610718
書誌種別 図書
書名 DVDでわかる!はじめての社交ダンス上達のポイント55   コツがわかる本
書名ヨミ ディーヴイディー デ ワカル ハジメテ ノ シャコウ ダンス ジョウタツ ノ ポイント ゴジュウゴ(コツ ガ ワカル ホン)
著者名 藤本 明彦/監修
著者名ヨミ フジモト,アキヒコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.3
ページ数 128p
大きさ 26cm
ISBN 4-7804-2303-7
ISBN 978-4-7804-2303-7
分類記号 799.3
内容紹介 ジルバ、ワルツ、ルンバ…。これから社交ダンスを始める人に向けて、足の運び方や体の向き、手の動かし方、ステップの方法、ペアの動きなど、上達するためのポイントを紹介。実際のダンス風景を収録したDVD付き。
件名1 社交ダンス
書誌来歴・版表示 新装改訂版のタイトル:動画でわかるはじめての社交ダンス上達のポイント55

(他の紹介)内容紹介 ダイエットがきっかけで摂食障害になった彩さん/クラスメイトの何気ない一言で摂食障害になった桃さん/給食のルールがきっかけで摂食障害になったひなちゃん…摂食障害の様々なケースを掲載。
(他の紹介)目次 1 摂食障害ってなに?(摂食障害はどんな病気?
摂食障害になるきっかけはなに?
摂食障害になったらどうなってしまうの?
摂食障害になったら体にどんな影響があるの?
摂食障害になりやすい人って?
摂食障害かなと思ったらどうすればいいの?
摂食障害はどんな治療をするの?)
2 子どもが摂食障害かな?と思ったら…(保護者の方へ“子どもの様子が気になったら…”
養護の先生へ“生徒の様子が気になったら…”
養護の先生へ“保護者・本人への受診のすすめ方”
保護者の方へ“通院治療になったら…”
保護者・養護の先生へ“入院治療”
保護者・養護の先生へ“退院後”
保護者・養護の先生へ“退院後の見守り”)
(他の紹介)著者紹介 おちゃずけ
 マンガ家、コミックエッセイ作家。高校生のときに摂食障害になった経験からこの病気で苦しむ人を少しでも減らしたいと願うマンガ家。摂食障害の当事者に取材し、体験をマンガ化した「摂食障害体験記」をブログで公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
作田 亮一
 獨協医科大学埼玉医療センター子どものこころ診療センター長・教授。1982年日本大学医学部卒業。1993年獨協医大越谷病院小児科。神経性やせ症の治療をはじめる。2009年「子どものこころ診療センター」を立ち上げ現職。発達障害と小児心身症(不登校、睡眠障害など)を専門に診療(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。