検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国石窟 雲岡石窟 2 

著者名 雲岡石窟文物保管所/編
著者名ヨミ ウンコウ セックツ ブンブツ ホカンジョ
出版者 平凡社
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000983643702.2/チ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.762 210.762
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000379303
書誌種別 図書
書名 中国石窟 雲岡石窟 2 
書名ヨミ チュウゴク セックツ ウンコウ セックツ
著者名 雲岡石窟文物保管所/編
著者名ヨミ ウンコウ セックツ ブンブツ ホカンジョ
出版者 平凡社
出版年月 1990.1
ページ数 314p
大きさ 31cm
ISBN 4-582-65516-5
分類記号 702.22
件名1 中国美術
件名2 仏教美術

(他の紹介)内容紹介 70年間地下室で眠り続けた極秘文書が、戦中・戦後史の数々の欺瞞を炙り出す!占領期の日本から、多くの公文書が密かに米国に持ち出されていた。スタンウォード大学フーヴァー研究所に、手つかずのまま残された数万枚に及ぶ極秘文書。これらを徹底的に調査し、新たな発見をもとに、隠蔽された歴史の真実にせまる。
(他の紹介)目次 第1章 フーヴァー・トレジャーズ(極秘史料発掘)
第2章 敗戦を歪めた吉田茂憲法(GHQ直筆憲法
憲法試案 ほか)
第3章 東京裁判―戦友を裏切る海軍と陸軍(敗戦と焚書坑儒
阿片政策 ほか)
第4章 共産党殺しの特高警察―GHQへ再就職(東京裁判と特高警察
小林多喜二撲殺 一九三三(昭和八)年 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西 鋭夫
 スタンフォード大学フーヴァー研究所「Tadahiro Ogawa Fellow」。1941(昭和16)年大阪市住吉に生まれる。岡山県の山間の城下町備中高梁へ疎開。大阪の桃山学院高等男子校と西宮の関西学院大学文学部卒業直後の1964年7月、シアトルのワシントン大学大学院へ留学し、博士号PhD(国際政治・比較教育学)を取得。留学初期、授業料稀ぎのためアリューシャン列島サケ缶詰工場(イクラ製造)やニューヨークのJ.Walter Thompson広告代理店に勤務。シアトル大学大学院客員教授、麗澤大学教授、日本大学大学院教授、モラロジー研究所教授、滋慶学園教育顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡﨑 匡史
 元スタンフォード大学フーヴァー研究所リサーチフェロー占領史フォーラム代表。1982(昭和57)年9月、埼玉県東松山市に生まれる。埼玉県立坂戸高等学校と日本大学法学部卒業後、サンディエゴ州立大学大学院、スタンフォード大学フーヴァー研究所、国際連合大学大学院で研鑽を積み、日本大学大学院総合科学研究科博士課程修了。博士(学術)学位取得。東洋大学研究助手、公益財団法人日本国際フォーラム研究員、モラロジー研究所専攻塾、日本大学大学院客員研究員、北東アジア経済フォーラム・ヤングリーダーズプログラムフェロー、一般社団法人日米アジア研究所常務理事を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。