蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ピアノを教えるための全10章 プロの常識
|
著者名 |
北村 智恵/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,チエ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210142071 | 763.2/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000735188 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピアノを教えるための全10章 プロの常識 |
書名ヨミ |
ピアノ オ オシエル タメ ノ ゼンジッショウ |
副書名 |
プロの常識 |
副書名ヨミ |
プロ ノ ジョウシキ |
著者名 |
北村 智恵/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,チエ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-276-14810-9 |
ISBN |
978-4-276-14810-9 |
分類記号 |
763.2
|
内容紹介 |
ピアノ指導のプロに向けて、これまで積み重ねてきた知識や経験を惜しみなく伝授。「大切なこと、再確認しておきたいこと」「子どもにもわかりやすい説明例」「あいまいになりがち、説明し忘れがちなこと」などを掲載する。 |
著者紹介 |
音楽教育家。相愛大学にて「ピアノ教授法」「音楽学演習」を担当。ピアノ指導者のための講座・公開レッスンの講師を務める。著書に「ピーターラビットと学ぶはじめてのピアノ教本」など。 |
件名1 |
ピアノ
|
(他の紹介)目次 |
第1章 新しい生徒を迎える前に 第2章 メソードに入る前に 第3章 エチュードに入る前に 第4章 ハノンに入る前に 第5章 初めてのペダル 指導の前に 第6章 キャラクター・ピースと舞曲を指導する前に 第7章 ポリフォニー(バロック作品など)導入の前に 第8章 初めての連弾 指導の前に 第9章 ソナチネに入る前に 第10章 日々のレッスン その前に |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ