蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
さんごしょうの生きもの クローズアップ図鑑 4
|
著者名 |
ジェイン・バートン/写真
|
著者名ヨミ |
ジェイン バートン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203238829 | 481/テ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000455337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さんごしょうの生きもの クローズアップ図鑑 4 |
書名ヨミ |
サンゴショウ ノ イキモノ(クローズアップ ズカン) |
著者名 |
ジェイン・バートン/写真
バーバラ・テイラー/文
武田 正倫/訳
|
著者名ヨミ |
ジェイン バートン バーバラ テイラー タケダ,マサツネ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
29p |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-00-115314-9 |
分類記号 |
481.72
|
件名1 |
海洋動物
|
件名2 |
さんご礁
|
(他の紹介)内容紹介 |
かつてアイヌの人々に神と崇められ、開拓期には駆除の対象となり、そして現代では豊かな自然の象徴となったヒグマ。かれらはなぜ市街地に出没するようになったのか?野生動物と人間の関係になにが起こっているのか?ヒグマの生態からその謎に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 晩夏のヒグマの多様な素顔 第1章 北の森に暮らすヒグマの素顔 第2章 歴史的視点から見た人とヒグマの対立 第3章 農地への出没 第4章 市街地への出没 終章 これからのヒグマ管理 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ