蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化財が語る日本の歴史
|
著者名 |
會田 康範/編
|
著者名ヨミ |
アイダ,ヤスノリ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008636268 | 210.0/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
白井 幸久 ユーキャン介護職のためのケアプラン研究会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000811047 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化財が語る日本の歴史 |
書名ヨミ |
ブンカザイ ガ カタル ニホン ノ レキシ |
著者名 |
會田 康範/編
下山 忍/編
島村 圭一/編
|
著者名ヨミ |
アイダ,ヤスノリ シモヤマ,シノブ シマムラ,ケイイチ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-02821-5 |
ISBN |
978-4-639-02821-5 |
分類記号 |
210.04
|
内容紹介 |
身近な文化財の声に耳を傾けてみよう。貝塚・出土銭・茶道具・棚田・富士塚・アイヌ絵・雛人形・商店街など、バラエティに富む文化財を取り上げ、それぞれをよみとく視点を具体的な事例をもとに示す。 |
著者紹介 |
1963年埼玉県生まれ。学習院高等科教諭。獨協大学非常勤講師ほか。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
文化財-日本
|
件名3 |
歴史教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
14の分析項目に沿ったアセスメント&課題抽出例を紹介。利用者の状態・疾患例第2表の文例をたっぷり収録!2021年施行の介護保険制度改正に合わせて完全対応! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ケアプランの基本 第2章 アセスメントと課題抽出例 第3章 課題分析標準項目別第2表の文例 第4章 疾患別第2表の文例 第5章 第1表の文例 第6章 介護予防ケアプランの書き方 第7章 事例集 資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
白井 幸久 群馬医療福祉大学短期大学部医療福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ