蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210138806 | 783.4/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Maradona,Diego Armando
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000734797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ディエゴを探して |
書名ヨミ |
ディエゴ オ サガシテ |
著者名 |
藤坂ガルシア千鶴/著
|
著者名ヨミ |
フジサカ ガルシア チズル |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7816-1996-5 |
ISBN |
978-4-7816-1996-5 |
分類記号 |
783.47
|
内容紹介 |
マラドーナは神様なんかじゃない-。貧民街で生まれ、世界規模のスターとなった天才的サッカー選手ディエゴ・マラドーナ。彼の影響力を間近で感じ取った様々な人々の体験や証言を紹介しながら、「素顔のディエゴ」を紐解く。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。清泉女子大学英語短期課程卒業。ライター。30年以上にわたってスポーツ紙や専門誌に南米サッカーの情報を送り続ける。著書に「マラドーナ新たなる闘い」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
マラドーナは神様なんかじゃない。彼に魅せられブエノスアイレスに移り住んだジャーナリストによる、スーパースターの知られざるルーツを巡る“2度目の旅”。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 2度目の旅 第1部 「マラドーナ」以前のディエゴ(「小さな玉ねぎ軍団」に魅せられて 運命を変えた幼馴染 ほか) 第2部 みんなのディエゴ(ディエゴは誰のもの? 1枚の写真 ほか) 第3部 ディエゴは神なんかじゃない(母国の代弁者か、最も人間に近い神か 「マラドーナなんか糞食らえ!」 ほか) エピローグ いつも心に「13歳のディエゴ」がいた |
(他の紹介)著者紹介 |
藤坂ガルシア 千鶴 ライター。1968年10月31日生まれ。清泉女子大学英語短期課程卒業。89年からアルゼンチンの首都ブエノスアイレスに暮らす。78年W杯でサッカーに魅せられ、同大会で優勝したアルゼンチンに興味を抱き、その後マラドーナへの強い憧れからアルゼンチン行きを決意。大学在学中から「サッカーダイジェスト」誌にアルゼンチンサッカーの記事を寄稿し、その後30年以上にわたってスポーツ紙な専門誌に南米サッカーの情報を送り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ