蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもにやさしい学童保育 学童保育の施設を考える そこが知りたい学童保育ブックレットシリーズ 2
|
著者名 |
糸山 智栄/編著
|
著者名ヨミ |
イトヤマ,チエ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008589707 | 369.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
十年屋8
廣嶋 玲子/作,…
ふたりの秘密
斉藤 栄美/作,…
竜が呼んだ娘4
柏葉 幸子/作,…
きつねの橋巻の3
久保田 香里/作…
見つけ屋とお知らせ屋
廣嶋 玲子/作,…
気のつよいちいさな女とわるいかいぞ…
ジョイ・カウリー…
ブンダバー 8 点字版全2冊
くぼしま りお/…
竜が呼んだ娘3
柏葉 幸子/作,…
ラナと竜の方舟 : 沙漠の空に歌え
新藤 悦子/作,…
メロディ : だいすきなわたしのピ…
くすのき しげの…
竜が呼んだ娘2
柏葉 幸子/作,…
秘密に満ちた魔石館5
廣嶋 玲子/作,…
日本の神々の物語
小沢 章友/作,…
竜が呼んだ娘1
柏葉 幸子/作,…
十年屋7
廣嶋 玲子/作,…
ちいさな木
角野 栄子/作,…
ほんとうにあったこわい話2
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話3
桜井 信夫/文,…
ブンダバー 7 点字版全2冊
くぼしま りお/…
いじめにパンチ! : あたしの小学…
黒野 伸一/作,…
彗星とさいごの竜
今井 恭子/作,…
銀行屋と小間使い猫
廣嶋 玲子/作,…
秘密に満ちた魔石館4
廣嶋 玲子/作,…
ほんとうにあったふしぎな話1
桜井 信夫/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000406005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもにやさしい学童保育 学童保育の施設を考える そこが知りたい学童保育ブックレットシリーズ 2 |
書名ヨミ |
コドモ ニ ヤサシイ ガクドウ ホイク(ソコ ガ シリタイ ガクドウ ホイク ブックレット シリーズ) |
副書名 |
学童保育の施設を考える |
副書名ヨミ |
ガクドウ ホイク ノ シセツ オ カンガエル |
著者名 |
糸山 智栄/編著
鈴木 愛子/編著
|
著者名ヨミ |
イトヤマ,チエ スズキ,アイコ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87498-643-1 |
ISBN |
978-4-87498-643-1 |
分類記号 |
369.42
|
内容紹介 |
まだまだ劣悪な施設が多い学童保育。児童の多くが、プレハブ小屋や学校の空き教室などで過ごしている。放課後の「居場所」をより良い環境にしようと保護者・指導員が取り組んだ、子どもにやさしい施設作りを紹介する。 |
著者紹介 |
1964年岡山県生まれ。岡山大学教育学部卒業。株式会社えくぼ代表取締役。 |
件名1 |
学童保育
|
(他の紹介)内容紹介 |
街から山に行き、山から街に帰る―。入山時の心配、不安、期待、憧れは、下山後には高揚した疲労感と安堵感を伴って酒の味を美味しくさせる。山への飽くなき憧憬と、町田の酒場で抱く日々の感慨。その間を振り子のように行き来する哀愁画伯は、今日も山で過ごした忘れがたい記憶をたどり、抒情を綴る。約70点のイラストと長年の登山経験に基づく実になるコラムを収録。熾火のような熱い気持ちが胸に沸く、珠玉のエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
街から山へ(峠のカレー 真鶴半島へ 丹沢山塊 南アルプス南部の山 真夏の急登 ほか) ゆれる丘(波うつ大地 イルカ丘陵の出発 夢のホテル暮らし あこがれの別荘 家を造るなら ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
沢野 ひとし 1944年、名古屋市生まれ。イラストレーター。児童書出版社勤務を経て独立。「本の雑誌」創刊時より表紙・本文イラストを担当する。第22回講談社出版文化賞さしえ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ