蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
恋と誤解された夕焼け
|
著者名 |
最果 タヒ/著
|
著者名ヨミ |
サイハテ,タヒ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210654406 | 911.5/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000982703 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恋と誤解された夕焼け |
書名ヨミ |
コイ ト ゴカイ サレタ ユウヤケ |
著者名 |
最果 タヒ/著
|
著者名ヨミ |
サイハテ,タヒ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-10-353813-4 |
ISBN |
978-4-10-353813-4 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
愛されていると思えたら、心が光をまとう、誰もいらないと思える、どんなさみしさも美しく見えて、そうしてきみはぼくの体温そのものだった。(「川辺の詩」より) 43篇を収めた詩集。『新潮』など掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
詩人。現代詩手帖賞、「グッドモーニング」で中原中也賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宮沢賢治の作品やエピソードを通して、宇宙と地球についての知識を深めよう。好評既刊『宮沢賢治の地学教室』待望の詳細版!中学・高校で学ぶ地学の基礎内容をじっくり学べます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地層と地質構造 第2章 化石と地質時代 第3章 地球史1 先カンブリア時代 第4章 地球史2 古生代 第5章 地球史3 中生代 第6章 地球史4 新生代 第7章 環境激変と大量絶滅 |
(他の紹介)著者紹介 |
柴山 元彦 自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。大阪市立大学、同志社大学非常勤講師。1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。定年後、地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺戸 真 大阪府立高等学校教員、教育学修士。四天王寺大学、大阪観光大学非常勤講師。1956年徳島市生まれ。信州大学理学部地質学科卒業後、大阪府立岸和田高校で29年間教鞭を執りながら大阪教育大学大学院修士課程修了。現在は大阪府立市岡高等学校で地学を教える傍ら、大学で理科教育法、地球の歴史等を担当している。2009年より8年間大阪府立学校指導教諭(理科・地学)を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ