検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死は最後で最大のときめき   朝日新書 825

著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ,アキコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210138939914.6/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下重 暁子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000734243
書誌種別 図書
書名 死は最後で最大のときめき   朝日新書 825
書名ヨミ シ ワ サイゴ デ サイダイ ノ トキメキ(アサヒ シンショ)
著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ,アキコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.7
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295133-5
ISBN 978-4-02-295133-5
分類記号 914.6
内容紹介 最後の瞬間、いかに美しくその人らしく燃え尽きていくか。喪失を抱きしめること、別れで知る出会いへの感謝、夢中になれることの幸せ…。限りある命を優しく、ときに厳しくみつめるエッセイ。『週刊朝日』連載をもとに書籍化。
著者紹介 早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。NHKアナウンサーなどを経て、文筆活動に。日本旅行作家協会会長。著書に「家族という病」「明日死んでもいいための44のレッスン」など。

(他の紹介)内容紹介 最後の瞬間、いかに美しくその人らしく燃え尽きていくか―。人と自然の営みを描く筆は、優しさに満ちているだけではない。ときに峻烈な言葉が胸をうつ。だからこそ、確かな希望が生まれてくる。筆者の「覚悟」が伝わる至高のエッセイ!
(他の紹介)目次 プロローグ 眠りの中の一瞬の夢―最後で最大のときめき
第1章 喪失と永遠を考える―出会い、そして別れ(心が動くという奇跡
八千草薫さんの死に思う
喪失を抱きしめること ほか)
第2章 夢中になるということ―さまざまな生き方(夢中になれることの幸せ
猫の耳は何を聞く?
カラヤンと野際陽子さんと ほか)
第3章 最終楽章は華やかに―希望の足音(秋はどこへ消えた
春を告げる小さな旅人
ハムシーンのあとで ほか)
(他の紹介)著者紹介 下重 暁子
 早稲田大学教育学部国語国文学科卒業後、NHKに入局。女性トップアナウンサーとして活躍後、フリー。民放キャスターを経て文筆活動に。公益財団法人「JKA(旧・日本自転車振興会)」会長などを歴任。現在、日本旅行作家協会会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。