蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スポーツ精神科医が教える日常で活かせるスポーツメンタル
|
著者名 |
木村 好珠/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,コノミ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008426934 | 780.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000733342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツ精神科医が教える日常で活かせるスポーツメンタル |
書名ヨミ |
スポーツ セイシンカイ ガ オシエル ニチジョウ デ イカセル スポーツ メンタル |
著者名 |
木村 好珠/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,コノミ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86513-831-3 |
ISBN |
978-4-86513-831-3 |
分類記号 |
780.14
|
内容紹介 |
大事な場面で力を出せるメンタルを手に入れるには? スポーツメンタルに携わる精神科医が、万人に効くスポーツメンタルの極意を伝授。日常生活で役立ち、簡単に取り組むことができるメンタル育成術をわかりやすく教える。 |
著者紹介 |
1990年生まれ。東邦大学医学部卒。精神科医、スポーツメンタルアドバイザー、産業医、健康スポーツ医。 |
件名1 |
スポーツ心理学
|
件名2 |
メンタルトレーニング
|
(他の紹介)内容紹介 |
かつて準ミス日本に輝いたスポーツメンタルのスペシャリストが、日常生活で役立ち簡単に取り組むことができるメンタル育成術を詰め込んだ初の著書が誕生。精神科医として得た様々な知見と、数々のチームでメンタルアドバイザーを務めてきた経験をもとに確立したメソッドをやさしく、わかりやすく、飾らない言葉で教えてくれます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 メンタルの正体―思考、そして感情 第2章 コミュニケーションの磨き方―他人軸から自分軸へ 第3章 気持ちに気づきコントロールする―発想の転換、柔軟な物事の捉え方 第4章 チームの力アップの心得―集団として、組織として 第5章 メンタルを整える時間の過ごし方―目標と目的を持ちながら 最終章 選手の声からメンタルを読み解く―3人の声から学ぶメンタル |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 好珠 精神科医、スポーツメンタルアドバイザー、産業医、健康スポーツ医。1990年2月28日生まれ。東邦大学医学部卒。医学生時代に準ミス日本に輝いたことをきっかけに芸能活動を行い、タレント業と平行しながら2014年に医師免許を取得した。慶応義塾大学病院にて研修後、精神神経科に進み、現在は精神科医としてクリニックで勤務をしながら、産業医としてもたくさんの企業の健康づくりに携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ