検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明王像のすべて  怒りのパワーで煩悩を断ち人々を救う   Series仏像が好き!

出版者 枻出版社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007744014718.1/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000451213
書誌種別 図書
書名 明王像のすべて  怒りのパワーで煩悩を断ち人々を救う   Series仏像が好き!
書名ヨミ ミョウオウゾウ ノ スベテ(シリーズ ブツゾウ ガ スキ)
副書名 怒りのパワーで煩悩を断ち人々を救う
副書名ヨミ イカリ ノ パワー デ ボンノウ オ タチ ヒトビト オ スクウ
出版者 枻出版社
出版年月 2018.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-7779-5141-3
ISBN 978-4-7779-5141-3
分類記号 718.1
内容紹介 不動明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王、愛染明王、太元帥明王…。怒りのパワーで煩悩を断ち、人々を仏の世界へと導く。そんな明王像の多彩な魅力を写真とともに解説する。
件名1 不動明王
書誌来歴・版表示 2014年刊を加筆・修正したうえ、再編集

(他の紹介)内容紹介 二〇二一年二月一日、ミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサンスーチー国家顧問らを拘束した。民主化に舵を切ったとみられていた国で起きた突然の政変は、世界に衝撃を与えた。民政移管後もなお大きな力を維持していた国軍が、なぜ今クーデターに踏み切ったのか。その背景にあるのが、ビルマ人ナショナリズムに基づく国軍、スーチー率いる民主派NLD、国内に一〇〇以上存在するとされる少数民族の因縁だ。現地取材をもとに三者のもつれた関係をひもとき、クーデターの深層を探る。
(他の紹介)目次 第1章 クーデターの衝撃(未明の急襲
暴挙の前兆
広がるデモ)
第2章 スーチーと国軍(創設の父、対立の娘
特権の侵食
冷めた関係)
第3章 多民族国家の矛盾(ロヒンギャ七〇万人の流出
独立国「ワ」
タイ国境の両側)
第4章 狭まる言論(真実への報復
後退する自由
暴走するSNS)
第5章 問われる国際社会(関係国の思惑
日本の役割)
(他の紹介)著者紹介 北川 成史
 1970年、愛知県生まれ。早稲田大商学部卒。1995年に中日新聞社入社。同社東京本社(東京新聞)社会部を経て、2017年9月から3年間、東京新聞・中日新聞バンコク支局特派員(19年8月から支局長)として、アジア・オセアニアを担当した。現在、東京本社社会部記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。