検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国のために死ぬのはすばらしい?  イスラエルからきたユダヤ人家具作家の平和論  

著者名 ダニー・ネフセタイ/著
著者名ヨミ ダニー ネフセタイ
出版者 高文研
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007370059289.3/ネ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.3 369.3
災害予防 食品 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000294525
書誌種別 図書
書名 国のために死ぬのはすばらしい?  イスラエルからきたユダヤ人家具作家の平和論  
書名ヨミ クニ ノ タメ ニ シヌ ノワ スバラシイ
副書名 イスラエルからきたユダヤ人家具作家の平和論
副書名ヨミ イスラエル カラ キタ ユダヤジン カグ サッカ ノ ヘイワロン
著者名 ダニー・ネフセタイ/著
著者名ヨミ ダニー ネフセタイ
出版者 高文研
出版年月 2016.12
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-607-3
ISBN 978-4-87498-607-3
分類記号 289.3
内容紹介 なぜイスラエルは戦争という手段を捨てられないのか。なぜ日本は脱原発を選択できないのか。元イスラエル空軍兵士で来日40年の著者が綴る、祖国と日本の平和な未来を築くための思索と活動の記録。
著者紹介 1957年イスラエル生まれ。高校卒業後、徴兵制によってイスラエル国防軍に入隊。退役後来日。「木工房ナガリ家」を開設。夫婦で注文家具、遊具、木工小物、社会性オブジェの創作活動に従事。

(他の紹介)目次 1 肉(すき焼き風
豚肉大根カレー煮 ほか)
2 魚介(白身魚のアクアパッツァ
白身魚のタラモサラダ ほか)
3 卵(洋風ポテト入りオムレツ
手羽元のポン酢マーマレード煮ゆで卵添え ほか)
4 副菜&スープ・みそ汁(「副菜」と「汁もの」レシピについて
火を使わない「即食レシピ」 ほか)
5 ころばぬ先の杖 防災(なぜ、家庭備蓄が必要なのか?
水は代えがない!災害時の水事情 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今泉 マユ子
 管理栄養士・防災士・災害食専門員。1969年、徳島県生まれ。管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。現在はレシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして全国で講演、講座、ワークショップを行う。東京消防庁総監より感謝状を拝受。災害時に役立つ「即食レシピ」、「お湯ポチャレシピ」の他、缶詰やレトルト食品のアレンジレシピを多数作成し、「レトルトの女王」「レトルトマニア」「缶詰の達人」「保存食の達人」とも呼ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。