蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
謎解き・津波と波浪の物理 波長と水深のふしぎな関係 ブルーバックス B-1924
|
著者名 |
保坂 直紀/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,ナオキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007070469 | 452.5/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天気の不思議を読む力
トリスタン・グー…
地球規模の気象学 : 大気の大循環…
保坂 直紀/著
こわいけど、おもしろい!おばけずか…
斉藤 洋/原作,…
ネコ博士が語る海のふしぎ
ドミニク・ウォー…
海洋プラスチック : 永遠のごみの…
保坂 直紀/[著…
海のプラスチックごみ調べ大事典 :…
保坂 直紀/著
海は地球のたからもの3
保坂 直紀/著
海は地球のたからもの2
保坂 直紀/著
海は地球のたからもの1
保坂 直紀/著
クジラのおなかからプラスチック
保坂 直紀/著
気象と気候のとらえ方 : きまぐれ…
Mark Den…
びっくり!地球46億年史 : 地球…
保坂 直紀/著
やさしく解説地球温暖化3
保坂 直紀/著,…
やさしく解説地球温暖化2
保坂 直紀/著,…
やさしく解説地球温暖化1
保坂 直紀/著,…
これは異常気象なのか?2
保坂 直紀/著,…
これは異常気象なのか?3
保坂 直紀/著,…
これは異常気象なのか?1
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究4
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究5
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究1
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究3
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究2
保坂 直紀/著,…
これならわかる!科学の基礎のキソ …
保坂 直紀/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000151715 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
謎解き・津波と波浪の物理 波長と水深のふしぎな関係 ブルーバックス B-1924 |
書名ヨミ |
ナゾトキ ツナミ ト ハロウ ノ ブツリ(ブルー バックス) |
副書名 |
波長と水深のふしぎな関係 |
副書名ヨミ |
ハチョウ ト スイシン ノ フシギ ナ カンケイ |
著者名 |
保坂 直紀/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,ナオキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257924-7 |
ISBN |
978-4-06-257924-7 |
分類記号 |
452.5
|
内容紹介 |
波はどう成長するのか? 「停止した波」はなぜ存在しない? 「波長」と「水深」のフクザツな関係とは? 身近なふしぎ現象を、数式なしでわかりやすく解き明かす。波の動画が見られるURL付き。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。東京工業大学で博士(学術)を取得。東京大学海洋アライアンス上席主幹研究員。サイエンスライター。気象予報士。著書に「謎解き・海洋と大気の物理」など。 |
件名1 |
波
|
件名2 |
津波
|
件名3 |
海洋物理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「平和国家」日本の漂流、戦時体制への逆流。奥にひそむ明治以来の歪んだアジア認識・関係を抉り、市民的抵抗運動をねばり強く展開するアジアの民衆とともに「もうひとつの日本」への道をさぐる。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「平和国家」漂流のなかで 第1章 支配する者が腐敗していく 第2章 侵略戦争への新たな加担 第3章 平成天皇「平和の旅」の空白 第4章 荒れ野を脱する 第5章 アジアと共に「もうひとつの日本」をめざす 第6章 「平和国家」の再構築へ 第7章 「人間の目」で世界を見る |
(他の紹介)著者紹介 |
永井 浩 1941年生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業後、毎日新聞バンコク特派員、編集委員などをへて神田外語大学教授。現在、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ