蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209664614 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000524969 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ももたろうからのてがみ |
書名ヨミ |
モモタロウ カラ ノ テガミ |
著者名 |
はらが いずみ/作
|
著者名ヨミ |
ハラガ,イズミ |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
[38p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-86412-151-4 |
ISBN |
978-4-86412-151-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
桃太郎は、たがいに助けあい、支えあい、違いを認めあうお話の主人公だよ-。「日本のアンデルセン」とよばれた久留島武彦の呼びかけで作られた、大分県玖珠町にたつ桃太郎像をめぐる物語。 |
著者紹介 |
1959年北九州市生まれ。福岡教育大学小学校課程美術科卒。小中高、短大、大学講師として美術教育、環境教育を教える。北九州インタープリテーション研究会代表。著書に「到津の森の詩」など。 |
件名1 |
北九州市-歴史
|
件名2 |
玖珠町(大分県)-歴史
|
件名3 |
銅像
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ