蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007002686 | 627.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000106906 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桜 春を告げる日本の象徴 日本のたしなみ帖 |
書名ヨミ |
サクラ(ニホン ノ タシナミチョウ) |
副書名 |
春を告げる日本の象徴 |
副書名ヨミ |
ハル オ ツゲル ニホン ノ ショウチョウ |
著者名 |
『現代用語の基礎知識』編集部/編
|
著者名ヨミ |
ゲンダイ ヨウゴ ノ キソ チシキ ヘンシュウブ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-426-11908-9 |
ISBN |
978-4-426-11908-9 |
分類記号 |
627.73
|
内容紹介 |
つぼみから満開、そして散りゆくまで折々の表情を見せる桜。桜が親しまれてきた歴史、桜にまつわる文学や古典芸能の名作、桜の名所・名木、桜にちなんだ菓子や工芸などを紹介します。 |
件名1 |
さくら(桜)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ついに内戦勃発!クーデターの真実。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 6年前から計画されていたクーデター 第2章 無抵抗デモを続ける市民を無差別発砲で虐殺 第3章 Z世代を中心に団結する無抵抗デモ 第4章 市民を虐殺しても守りたい国軍の巨大利権とは? 第5章 国軍と「太いパイプ」を持つ日本がキーになれるのか 第6章 軍事政権と市民の間で板挟みになる日本企業 第7章 ミャンマーへ触手を伸ばす中国 第8章 アウン・サン・スー・チー氏と父アウン・サン将軍 第9章 祖国のデモを支援する在日ミャンマー人たち 第10章 クーデターの先は再び軍事独裁政権か真の民主化か |
(他の紹介)著者紹介 |
永杉 豊 1960年神奈川県生まれ。ミャンマー及び日本でニュースメディアを経営するジャーナリスト。MYANMAR JAPON CO.,LTD.CEO、MJIホールディングス代表取締役。学生時代に起業、その後米国永住権取得。ロサンゼルス、上海、ヤンゴンに移住し現地法人を設立。2013年よりミャンマーに在住。月刊日本語情報誌「MYANMAR JAPON(MJビジネス)」、英語・ミャンマー語情報誌「MJ+plus」を発行、ミャンマーニュース専門サイト「MYANMAR JAPONオンライン」を運営、3メディアの統括編集長も務める。日本ブランドの展示・販売プロジェクト「The JAPAN BRAND」、TVショッピング「TV SHOP」を企画運営。UMFCCI(ミャンマー商工会議所連名)、JCCM(ミャンマー日本商工会議所)、ヤンゴンロータリークラブに所属。(一社)日本ミャンマー友好協会副会長、(公社)日本ニュービジネス協議会連合会特別委員。東京ニュービジネス協議会国際アントレプレナー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ