蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮通信使がやってくる 戦争から友好へ 江戸幕府と7つの事件簿 3
|
著者名 |
小西 聖一/著
|
著者名ヨミ |
コニシ,セイイチ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210434114 | 210/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 210432050 | 210/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000871375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮通信使がやってくる 戦争から友好へ 江戸幕府と7つの事件簿 3 |
書名ヨミ |
チョウセン ツウシンシ ガ ヤッテ クル(エド バクフ ト ナナツ ノ ジケンボ) |
副書名 |
戦争から友好へ |
副書名ヨミ |
センソウ カラ ユウコウ エ |
著者名 |
小西 聖一/著
中山 けーしょー/絵
|
著者名ヨミ |
コニシ,セイイチ ナカヤマ,ケーショー |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-652-20535-8 |
ISBN |
978-4-652-20535-8 |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
朝鮮から国王の名代として日本にやってきた「通信使」。彼らは朝鮮出兵で生じた敵対関係を終わらせ、ふたたび両国の信頼関係を築こうとし…。江戸時代をいろどる大事件を史実に基づいて物語る。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。作品に「ものがたり日本歴史の事件簿」シリーズなど。 |
件名1 |
朝鮮通信使
|
書誌来歴・版表示 |
2009年刊を大幅に加筆・修正し、新しいイラストレーションによって再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
ずっとゴリラの家族を見つめてきた京都市動物園の長尾さんが、ゴリラの家族の貴重な観察記を話します。たがいのことを気づかう、やさしいゴリラの姿をたくさん紹介してくれます。家族でくらすゴリラたちのふるまいをよく見てみると、わたしたちが学ぶことがたくさんありそうです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ゴリラはどんな動物? 第2章 モモタロウファミリーを紹介します 第3章 父と子―モモタロウ、長男ゲンタロウ、次男キンタロウ 第4章 母と子―ゲンキ、長男ゲンタロウ、次男キンタロウ 第5章 家族ってなんだろう おわりに 動物園にいる野生動物 |
(他の紹介)著者紹介 |
長尾 充徳 1963年神戸市生まれ。東京育ち(小1から大学1年まで)。日本大学農獣医学部蓄産学科(現生物資源学部動物資源科学科)卒業。1987年から京都市動物園に勤務。飼育員としてクマ類、猛禽類、有蹄類、霊長類などの飼育に携わる。2007年から2013年までニシゴリラの飼育担当となる。現在、京都市動物園総務課企画調整係長及び日本動物園水族館協会生物多様性委員会保全戦略部員ツシマヤマネコ担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ