検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プラスチック製品設計者1年目の教科書  

著者名 落合 孝明/著
著者名ヨミ オチアイ,タカアキ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008425498578.4/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

プラスチック 製品計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000730253
書誌種別 図書
書名 プラスチック製品設計者1年目の教科書  
書名ヨミ プラスチック セイヒン セッケイシャ イチネンメ ノ キョウカショ
著者名 落合 孝明/著
著者名ヨミ オチアイ,タカアキ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2021.6
ページ数 4,143p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-08147-7
ISBN 978-4-526-08147-7
分類記号 578.47
内容紹介 金型での量産性を意識したプラスチック製品設計を行うために必要な項目をまとめた入門書。おさえておきたいプラスチック製品設計の4大ルール、樹脂材料の選定、よくある成形上の不具合とその対策などを平易に解説する。
著者紹介 1973年生まれ。株式会社モールドテック代表取締役。製品開発全体のディレクションを行う。町工場参加型プロジェクトブランド「factionery」で日本文具大賞機能部門優秀賞受賞。
件名1 プラスチック
件名2 製品計画

(他の紹介)内容紹介 デザインした製品はなぜそのまま量産できないの!?製品設計についてゼロから学ぼうとする人のための「超」入門書。
(他の紹介)目次 第0章 製品設計を始めよう
第1章 これだけはおさえたいプラスチック製品設計の4大ルール
第2章 用途にあった樹脂材料を選定する
第3章 量産のための良い設計とは(金型と強度を意識する)
第4章 具体的な形状の設計、複数部品の組み立て
第5章 よくある成形上の不具合とその対策
付録 射出成形金型の基本の基
(他の紹介)著者紹介 落合 孝明
 1973年生まれ。株式会社モールドテック代表取締役(2代目)。「作りたい」を「作れる」にする設計屋として、「デザイン」と「設計」を軸にアイデアや現物をリバースしたデータ製作から製造手配まで、製品開発全体のディレクションを行っている。文房具好きが高じて立ち上げた町工場参加型プロダクトブランド「factionery」では、第27回日本文具大賞機能部門優秀賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。