検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

あなたを全力で肯定する言葉  

著者名 ひきた よしあき/著
著者名ヨミ ヒキタ,ヨシアキ
出版者 辰巳出版
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210672366159/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
467.5 467.5
進化論 社会進化 共産主義 宗教と科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000992375
書誌種別 図書
書名 あなたを全力で肯定する言葉  
書名ヨミ アナタ オ ゼンリョク デ コウテイ スル コトバ
著者名 ひきた よしあき/著
著者名ヨミ ヒキタ,ヨシアキ
出版者 辰巳出版
出版年月 2024.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-7778-3126-5
ISBN 978-4-7778-3126-5
分類記号 159
内容紹介 「自己肯定感が低い」「コミュ障」…。こうしたレッテルを自分に貼りつけることが、悩みを解決するときの大きな弊害になる。あなたの存在を全力で肯定し「負のレッテル」を剝がす「言葉」を伝える。『コレカラ』連載を書籍化。
著者紹介 早稲田大学法学部卒業。スピーチライター。コミュニケーションコンサルタント。(株)SmileWords代表。大阪芸術大学放送学科客員教授。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 チャールズ・ダーウィンが発表した進化論は従来の世界観を根底から覆し、科学に「パラダイム・シフト」を起こした。そして、今日もなお、ダーウィニズムは「人間とは何か」「生命とは何か」を考える原点として多大な影響力を持っている。まさに「近代史を変えた思想」だ。だがその一方で、進化論はダーウィンの意図を逸脱した形で受容されてきた。その結果、生まれたのが、人種差別を肯定する社会進化論であり、また人類の「進化」を企図する共産主義であったが、その「悪」は今ふたたび世界に広がりつつある。日本を代表する知性・佐藤優が同志社大学「伝説の集中講義」で縦横無尽に語り尽くした、ダーウィニズムと現代史の関係をここに完全再現する。
(他の紹介)目次 序 講義を始める前に
第1講 トランプも悪用した「進化論」のロジック
第2講 今も残る「社会進化論」の害毒
第3講 ナチズムの父はダーウィンだった?
第4講 歴史もまた「進化」するか―唯物史観
第5講 スターリンに影響を与えたダーウィニズム
第6講 宗教になった「マルキシズム」
第7講 「神殺し」をするドーキンス進化論
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 作家、元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。1985年に同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務した後、本省国際情報局分析第一課において、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で東京地検特捜部に逮捕され、2005年に執行猶予付き有罪判決を受ける。2009年に最高裁で有罪が確定し、外務省を失職。2005年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。2006年に『自壊する帝国』で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。