蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日から死神やってみた! [1] 講談社青い鳥文庫 Eひ4-1
|
著者名 |
日部 星花/作
|
著者名ヨミ |
ヒベ,セイカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209877687 | 913/ヒベ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000614260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日から死神やってみた! [1] 講談社青い鳥文庫 Eひ4-1 |
書名ヨミ |
キョウ カラ シニガミ ヤッテ ミタ(コウダンシャ アオイ トリ ブンコ) |
多巻書名 |
イケメンの言いなりにはなりません! |
著者名 |
日部 星花/作
Bcoca/絵
|
著者名ヨミ |
ヒベ,セイカ ビコカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-518361-8 |
ISBN |
978-4-06-518361-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
上級死神アルのカン違いで、「死神見習い」にされた中1の伊織。死神の仕事は「迷える人間を救うこと」って、いったいどういうこと!? 初任務の現場は、大量の魂が悪魔に狙われてしまった、文化祭前の学校で…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1917年にイギリスで写真が公表されて、コナン・ドイルなどを巻き込んでセンセーションを起こしたコティングリー妖精事件―。この事件に関わる貴重な新資料をフルカラーで紹介し、社会的・文化的な背景を解説する評論も収めて、妖精写真をめぐる人々の感性や時代性を浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 新資料「エドワード・L.ガードナーの鞄」(新資料「エドワード・L.ガードナー遺品」紹介 ガードナーの鞄の意味 新史料に見る「コティングリー妖精写真事件」の再演、再構成の可能性 妖精写真奔走記) 第2部 コティングリーはいま(現在のコティングリー コティングリーのいま、リーズ大学調査 「コティングリー妖精事件」100周年記念講演/現在のコティングリー村 ヘイゼル・ゲイナー氏インタビュー) 第3部 妖精事件をめぐって(コティングリー妖精写真と心霊写真 ジョー・クーパー 妖精写真「ごっこ」の真実 ポスト・ファクチャルなフェアリー事件のこと 写真にだまされる楽しみ コティングリー妖精写真の航跡をたどって―エドワード・ガードナーの鞄とガラス乾板の冒険) |
(他の紹介)著者紹介 |
井村 君江 英文学者・比較文学者。明星大学名誉教授。うつのみや妖精ミュージアム名誉館長。金山町妖精美術館館長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浜野 志保 千葉工業大学創造工学部教授。専攻は近代ヨーロッパ視覚文化史・周縁科学文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ