検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

実験対決 40 学校勝ちぬき戦  実験対決シリーズ明日は実験王 かがくるBOOK

著者名 洪 鐘賢/絵
著者名ヨミ コウ,ショウケン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008544975407/ジ/40児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑008545873407/ジ/40児童書児童室 貸出中  ×
3 野畑008546368407/ジ/40児童書児童室 貸出中  ×
4 東豊中008543464407/ジ/40児童書児童室 貸出中  ×
5 服部008547648407/ジ/40児童書児童室 貸出中  ×
6 豊中駅SP008542433407/ジ/40児童書児童室 貸出中  ×
7 住友化学008547184407/ジ/40児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 春樹 柴田 元幸
801.7 801.7
翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000778382
書誌種別 図書
書名 実験対決 40 学校勝ちぬき戦  実験対決シリーズ明日は実験王 かがくるBOOK
書名ヨミ ジッケン タイケツ(カガクル ブック)
副書名 学校勝ちぬき戦
副書名ヨミ ガッコウ カチヌキセン
多巻書名 元素の対決
著者名 洪 鐘賢/絵   [HANA Press Inc./訳]
著者名ヨミ コウ,ショウケン ハナ プレス インク
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.1
ページ数 168p
大きさ 23cm
ISBN 4-02-331979-0
ISBN 978-4-02-331979-0
分類記号 407
内容紹介 いろいろな元素の特徴、金属元素と非金属元素、周期表、金属元素の炎色反応など、元素に関する様々な科学知識を、国際実験オリンピックに出場する小学生ウジュやウォンソの活躍とともに描く。一般科学の知識を伝える実験漫画。
件名1 科学-実験

(他の紹介)内容紹介 “翻訳は塩せんべいで、小説はチョコレート。交互に食べて、あとは猫がいれば、いくらでも時間が過ぎちゃう”という「翻訳家」村上春樹が、盟友・柴田元幸とともに語り合った対話全14本。海外文学から多くのものを受けとった二人が、翻訳という仕事の喜びを語りつつ、意外とも思える饒舌さで「作家」村上春樹の創作の秘密が明かされる必読の対話集。7本の対話を追加した「増補決定版」。
(他の紹介)目次 僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(1)(饒舌と自虐の極北へ―フィリップ・ロス『素晴らしいアメリカ野球』をめぐって
ハーディを読んでいると小説が書きたくなる―トマス・ハーディ『呪われた腕』をめぐって)
僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(2)(雑然性の発熱―コリン・ウィルソン『宇宙ヴァンパイアー』をめぐって
共同体から受け継ぐナラティヴ―マキシーン・ホン・キングストン『チャイナ・メン』をめぐって)
僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(3)(闇のみなもとから救い出される―ジェイムズ・ディッキー『救い出される』をめぐって
ラードナーの声を聴け―リング・ラードナー『アリバイ・アイク』をめぐって)
僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(4)(青春小説って、すごく大事なジャンルだと思う―ジョン・ニコルズ『卵を産めない郭公』をめぐって
一九三〇年代アメリカの特異な作家―ナサニエル・ウエスト『いなごの日/クール・ミリオン』をめぐって)
僕たちはこんな(風に)翻訳を読んできた(5)(小説に大事なのは礼儀正しさ―ジョン・チーヴァー『巨大なラジオ/泳ぐ人』をめぐって
短篇小説のつくり方―グレイス・ペイリー『その日の後刻に』をめぐって)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。