蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210130332 | 913.6/クロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210133468 | 913.6/クロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000729765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
枝の家 |
書名ヨミ |
エダ ノ イエ |
著者名 |
黒井 千次/著
|
著者名ヨミ |
クロイ,センジ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-391389-6 |
ISBN |
978-4-16-391389-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:紙の家 枝の家 次の家 同行者 報告 二人暮し 空の風 多年草 |
内容紹介 |
老夫婦が暮らす郊外の平凡な家にふと現れる、怪しき影…。「老い」や「記憶」をテーマに、日常に潜む怪異を熟練の技で描いた小説集。表題作はじめ「同行者」「空の風」など全8編を収録。『文學界』ほか掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。東京大学経済学部卒。芥川賞選考委員を務めた。「カーテンコール」で読売文学賞、「羽根と翼」で毎日芸術賞、「一日夢の栅」で野間文芸賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
老夫婦が暮らす郊外の平凡な家にふと現れる、怪しき影―「老い」や「記憶」をテーマにしながら、文学の深みを覗かせる。時間によって磨き上げられた八編の小宇宙。 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒井 千次 1932年、東京生れ。1955年東京大学経済学部卒。1970年『時間』で芸術選奨新人賞を受賞。1984年『群棲』で谷崎潤一郎賞、1995年に『カーテンコール』で読売文学賞、2001年に『羽根と翼』で毎日芸術賞、2006年に『一日夢の柵』で野間文芸賞を受賞。1987年から2012年まで、芥川賞選考委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 紙の家
5-20
-
-
2 枝の家
21-43
-
-
3 次の家
45-64
-
-
4 同行者
65-83
-
-
5 報告
85-105
-
-
6 二人暮し
107-160
-
-
7 空の風
161-175
-
-
8 多年草
177-199
-
前のページへ