蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海賊共和国史 1696-1721年 フェニックスシリーズ 122
|
著者名 |
コリン・ウッダード/著
|
著者名ヨミ |
コリン ウッダード |
出版者 |
パンローリング
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210129474 | 209.5/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000729670 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海賊共和国史 1696-1721年 フェニックスシリーズ 122 |
書名ヨミ |
カイゾク キョウワコクシ(フェニックス シリーズ) |
副書名 |
1696-1721年 |
副書名ヨミ |
センロッピャクキュウジュウロク センナナヒャクニジュウイチネン |
著者名 |
コリン・ウッダード/著
大野 晶子/訳
|
著者名ヨミ |
コリン ウッダード オオノ,アキコ |
出版者 |
パンローリング
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
510p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7759-4251-2 |
ISBN |
978-4-7759-4251-2 |
分類記号 |
209.5
|
内容紹介 |
海賊の“黒ひげ”ことエドワード・サッチ、“ブラック・サム”ことサミュエル・ベラミー、そしてチャールズ・ヴェイン。海賊を討伐したウッズ・ロジャーズ。4人の主要人物の人生を通じて、海賊の黄金時代を語る。 |
著者紹介 |
歴史家・ジャーナリスト。ポートランド・プレス・ヘラルド紙の記者。ジョージ・ポルク賞受賞。著書に「11の国のアメリカ史」など。 |
件名1 |
海賊-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、各地に残る資料に基づき、史実を再現している。4人の主要人物の人生を通じて、海賊の黄金時代を語っていく。3人は海賊だ。“ブラック・サム”ことサミュエル・ベラミー、“黒ひげ”ことエドワード・サッチ、そしてチャールズ・ヴェイン。最後にウッズ・ロジャーズ。バハマ諸島に平和をもたらすべくイギリス国王から送りこまれた男である。海賊共和国の誕生から衰退を順番に紐解いていこう。魅力あふれる史実と物語が広がっている。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 海賊の黄金時代 第1章 伝説(一六九六年) 第2章 海へ(一六九七年〜一七〇二年) 第3章 戦争(一七〇二年〜一七一二年) 第4章 和平(一七一三年〜一七一五年) 第5章 海賊集合(一七一六年一月〜六月) 第6章 沿岸の同胞(一七一六年六月〜一七一七年三月) 第7章 ベラミー(一七一七年三月〜五月) 第8章 黒ひげ(一七一七年五月〜十二月) 第9章 恩赦を求めて(一七一七年十二月〜一七一八年七月) 第10章 瀬戸際政策(一七一八年七月〜九月) 第11章 海賊狩り(一七一八年九月〜一七二〇年三月) エピローグ 海賊の終焉(一七二〇年〜一七三二年) |
(他の紹介)著者紹介 |
ウッダード,コリン 歴史家、ジャーナリスト。ポートランド・プレス・ヘラルド紙の記者。同紙の調査報道でジョージ・ポルク賞受賞。その他、スミソニアン、エコノミスト、ワシントン・ポスト、ガーディアン、クリスチャン・サイエンス・モニター、ポリティコなど、国内外の多くのメディアに寄稿している。メイン州ミッドコースト在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ