検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わるもん  

著者名 須賀 ケイ/著
著者名ヨミ スガ,ケイ
出版者 集英社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007868292913.6/スガ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000509516
書誌種別 図書
書名 わるもん  
書名ヨミ ワルモン
著者名 須賀 ケイ/著
著者名ヨミ スガ,ケイ
出版者 集英社
出版年月 2019.2
ページ数 146p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-771177-6
ISBN 978-4-08-771177-6
分類記号 913.6
内容紹介 硝子職人の父はいつの間にか「箕島家」からとり除かれてしまった。あるときから純子は父の「コンセキ」を辿り始め…。日本のどこかに暮らす両親・三姉妹のちょっと歪んだ愉快な日々を描く。『すばる』掲載を単行本化。
著者紹介 1990年京都生まれ。龍谷大学社会学部卒。「わるもん」で第42回すばる文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 書物のジャンル、形態、印刷技術、本屋や商業出版の諸相など、日中韓の書物文化史を詳細に記述したレファレンスツールとして最適の百科事典的書籍。書誌学・出版史・印刷史など、書物研究の第一線を走るオールスターが終結した画期的な一冊。学士院賞、ゲスナー賞、日本出版学会賞、角川源義賞、岩瀬弥助記念書物文化賞など、様々な受賞歴を有する執筆陣が寄稿。390点を超える貴重な図版資料を収載。
(他の紹介)目次 第1部 書物のかたち・書物のジャンル(古写本 日本の写本―装訂を中心として
江戸版 初期出版界の様相
草双紙 「草双紙」の史的展望 ほか)
第2部 印刷・活字・技術(宋版・元版 宋元版研究の道程
五山版 五山版をどう考えるか
和刻本 「和刻本」について ほか)
第3部 本屋・商業出版・蔵書(日本近世の本屋 本屋と出版―江戸時代における書籍文化の特質
日本近世前期の商業出版 近世前期の出版界と西鶴
貸本屋 貸本屋の横顔 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤本 幸夫
 1941年生まれ。富山大学名誉教授、麗澤大学客員教授。専門は朝鮮語学・朝鮮文献学。2007年大韓民国宝冠文化勲章。2021年恩賜賞・学士院賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。