検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のメイドカルチャー史 下 

著者名 久我 真樹/著
著者名ヨミ クガ,マサキ
出版者 星海社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007580269361.5/ク/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.5 361.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000388917
書誌種別 図書
書名 日本のメイドカルチャー史 下 
書名ヨミ ニホン ノ メイド カルチャーシ
著者名 久我 真樹/著
著者名ヨミ クガ,マサキ
出版者 星海社
出版年月 2017.11
ページ数 476p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-510400-2
ISBN 978-4-06-510400-2
分類記号 361.5
内容紹介 「メイド」は、いかにして日本社会に受け入れられたのか。アニメ、ゲーム、コスプレ等、あらゆる角度から日本のメイドブームを紐解く。下は、メイド喫茶の時代の2000年代から現在までを取り上げる。
著者紹介 1976年生まれ。東京都出身。英国ヴィクトリア朝の研究者。日本におけるメイド研究の第一人者。外資系企業のウェブプロデューサー。著書に「英国メイドの世界」がある。
件名1 サブカルチャー-歴史
件名2 家事使用人

(他の紹介)内容紹介 中学3年生の曾根崎薫たちが発見した巨大新種生物“いのち”は、仲間の裏切りによって日本政府に囚われてしまった。実験を阻止しようと奪還を試みる薫たち。だが、「こころ」の移植という壮大な陰謀が明るみになり、米国政府も巻き込む大騒動に発展していく…。“いのち”に隠された意外な秘密とは?壮大なスケールで少年たちと組織の闘いを描く「中学生医学生」シリーズ、完結!
(他の紹介)著者紹介 海堂 尊
 1961年千葉県生まれ。医師・作家。2006年、『チーム・バチスタの栄光』で第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。医師としてAi(オートプシー・イメージング=死亡時画像診断)の社会普及活動をし『死因不明社会2018』等の専門書も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。