蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208283085 | 933.7/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000016297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バニヤンの木陰で |
書名ヨミ |
バニヤン ノ コカゲ デ |
著者名 |
ヴァデイ・ラトナー/著
市川 恵里/訳
|
著者名ヨミ |
ヴァデイ ラトナー イチカワ,エリ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
409p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20647-9 |
ISBN |
978-4-309-20647-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
クメール・ルージュのカンボジア支配のもと、強制労働や飢餓を経験、家族の多くを亡くしながらも辛うじて生き延びた著者による自伝的小説。幼い少女の視点から、クメール・ルージュ支配下のカンボジアの惨状を描く。 |
著者紹介 |
1970年カンボジア生まれ。シソワット王の末裔。クメール・ルージュ(ポル・ポト派)支配で強制労働や飢餓で家族の多くを亡くす。母と共に脱出し難民としてアメリカ到着。コーネル大学卒業。 |
(他の紹介)内容紹介 |
しんかいトンネル、おかしこうじょう、そらのおしろ…パンダバスに乗って絵さがしの旅へ! |
(他の紹介)著者紹介 |
のはな はるか 野花遙。1989年生まれ。東京藝術大学修士課程修了。デビュー作『たくさんのたくさんのたくさんのひつじ』(ひさかたチャイルド)で、第10回ようちえん絵本大賞受賞。『10かいだてのおひめさまのおしろ』(PHP研究所)で、第4回未来屋えほん大賞受賞、第11回リブロ絵本大賞入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ