検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぬすみ聞き  運命に耳をすまして  

著者名 グロリア・ウィーラン/文
著者名ヨミ グロリア ウィーラン
出版者 光村教育図書
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006531487E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グロリア・ウィーラン マイク・ベニー もりうち すみこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000167810
書誌種別 図書
書名 ぬすみ聞き  運命に耳をすまして  
書名ヨミ ヌスミギキ
副書名 運命に耳をすまして
副書名ヨミ ウンメイ ニ ミミ オ スマシテ
著者名 グロリア・ウィーラン/文   マイク・ベニー/絵   もりうち すみこ/訳
著者名ヨミ グロリア ウィーラン マイク ベニー モリウチ,スミコ
出版者 光村教育図書
出版年月 2010.6
ページ数 40p
大きさ 29cm
ISBN 4-89572-810-2
ISBN 978-4-89572-810-2
分類記号 E
内容紹介 ボビーとスーとわたしは、主人の屋敷の窓の下にうずくまって、耳をすます-。奴隷の子ども、エラ・メイは、奴隷に関する話をぬすみ聞き、おとなたちに伝える。奴隷たちの小さな抵抗と自由への願いを描く。
著者紹介 1923年アメリカ生まれ。詩人、児童文学者。著書に「家なき鳥」など。
件名1 黒人
件名2 奴隷

(他の紹介)内容紹介 切り株の輪っかを数えれば、樹木の年齢がわかることは、みな知っている。しかし、この輪っかが、過去2000年の1年ごとの詳細な気候の変化を明らかにし、自然が人類史にもたらした影響を解き明かしてきたことを知る人は少ない。年輪研究の第一人者が、地球環境と人類史との複雑な相互作用を解き明かす、新しい科学の意義と楽しさを余すところなく語る。
(他の紹介)目次 砂漠と天文学と年輪
アフリカで年輪を数える
ギリシャ神の名を持つ長寿木
年輪が語る驚愕の事実
石器時代、感染症、難破船と年輪
真実を葬ろうとする政治家たち
鍾乳石と年輪から見るヨーロッパの気候変動
中世北ヨーロッパの寒冷気候
ハリケーンの発生を予測できるか
突発的激甚イベントと年輪
ローマ帝国の分裂と崩壊をもたらした寒波と感染症
王朝の興亡と気候変動
アメリカ南西部の古代遺跡と巨大旱魃
地球をめぐる風
アメリカの森林火災史と旱魃
これからの地球環境と年輪年代研究
(他の紹介)著者紹介 トロエ,バレリー
 世界のトップ年輪科学者の一人。アリゾナ大学年輪研究室所属の准教授。ベルギー出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 弘好
 1952年大阪府生まれ。九州大学大学院理学研究科修了。理学博士。九州大学理学部助手、同大学院理学研究院教授を経て、2018年定年退職。九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。