検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悩める平安貴族たち   PHP新書 1375

著者名 山口 博/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210558201210.3/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-大和時代 日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000934350
書誌種別 図書
書名 悩める平安貴族たち   PHP新書 1375
書名ヨミ ナヤメル ヘイアン キゾクタチ(ピーエイチピー シンショ)
著者名 山口 博/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.11
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85600-1
ISBN 978-4-569-85600-1
分類記号 210.36
内容紹介 出世を望むも左遷されて泣く男。ストレスをため込み、ライバルの悪口を書き連ねる女。銭のために家を売り、無常を歌う歌人…。「紫式部集」「清少納言集」「更級日記」などの平安文学で、王朝人の真実の姿をあぶり出す。
著者紹介 東京生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。文学博士。富山大学・聖徳大学名誉教授。著書に「創られたスサノオ神話」「平安貴族のシルクロード」など。
件名1 日本-歴史-平安時代
件名2 貴族

(他の紹介)内容紹介 かつて「任那日本府」があったとされる「加耶」とは、どのような地域だったのか。百済、新羅、高句麗が激しく競い合う朝鮮半島。その地にヤマト政権はどんな野望をいだき、どう介入していったのか。その過程から浮かび上がる、日本文化の意外なルーツとは…。
(他の紹介)目次 序章 古代日本と朝鮮半島南端は一つの文化圏だった
1章 加耶諸国二五〇年の謎をどのように解くか
2章 考古資料から浮かび上がった加耶と倭国の新事実
3章 伽耶の四つの文化圏は倭国にどう影響したか
4章 半島の勢力争いに乗じて勢力を拡げたヤマト政権
5章 加耶諸国の分裂と海を渡った倭国の人々
6章 加耶の滅亡と任那日本府の実相とは
7章 土器や習俗から見た古代朝鮮文化と日本
8章 積極外交を推し進めた聖徳太子の野望とは
終章 中大兄皇子の外交失政と白村江の戦い
(他の紹介)著者紹介 武光 誠
 1950年、山口県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院博士課程修了。文学博士。2019年3月に明治学院大学教授を定年で退職。専攻は日本古代史、歴史哲学。比較文化的視点を用いた幅広い観点から日本の思想・文化の研究に取り組む一方、飽くなき探究心で広範な分野にわたる執筆活動を展開している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。