検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロンドンのでんしゃにのって   こどものとも 822号

著者名 せき なつこ/さく
著者名ヨミ セキ,ナツコ
出版者 福音館書店
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210692141E//児童書児童室 在庫 
2 庄内210689089E//児童書児童室 在庫 
3 千里210689949E//児童書児童室 在庫 
4 東豊中210688479E//児童書児童室 在庫 
5 東豊中210688792E//児童書児童室 在庫 
6 東豊中210689287E//児童書児童室 在庫 
7 東豊中210691754E//児童書児童室 在庫 
8 高川210692521E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001002236
書誌種別 図書
書名 ロンドンのでんしゃにのって   こどものとも 822号
書名ヨミ ロンドン ノ デンシャ ニ ノッテ(コドモ ノ トモ)
著者名 せき なつこ/さく
著者名ヨミ セキ,ナツコ
出版者 福音館書店
出版年月 2024.9
ページ数 31p
大きさ 19×27cm
分類記号 E
件名1 ロンドン-紀行・案内記
件名2 電車

(他の紹介)内容紹介 日本とフランスに別れて暮らし、年一回だけの対面を続ける夫婦だったが…(『1/10ほどの真実』)。ゆきつけのバーで憎からず思っていた女性バーテンダーの転職を見守る男(『闘いは始まっている』)。義兄の葬儀で、昔一度だけ関係を持った女と出会い、思い出した夏の記憶(『蟹工船なんて知らない』)。還暦過ぎの女友達二人。片や平凡な結婚人生を送り、一方は離婚して独り身(『パシフィック・リゾート』)。墓地で偶然再会した男女は、かつて短い間交際したアイドル歌手同士だった(『くちづけを誘うメロディ』)。リタイア後の人間ドックで要再検査となり、急に不安を覚える夫と冷めた妻(『安全地帯』)。定年間近の独身男が、結婚相手に求めた子持ちの女性と酒杯を重ねるうちに(『六杯目のワイン』)。出張先で夫が客死して十年。娘も成長し、自らも求婚相手が現れ転機を迎える(『あなたの香りのするわたし』)。仕事で家庭を顧みない夫に対し、久しぶりに出かけた旅先で妻が下した決断(『海のホテル』)。人生の黄昏を迎える人々に光を当てた9つの物語。
(他の紹介)著者紹介 乙川 優三郎
 1953年、東京生まれ。千葉県立国府台高校を卒業後、国内外のホテル勤務を経て、96年に「藪燕」で第76回オール讀物新人賞を受賞しデビュー。同年に『霧の橋』で第7回時代小説大賞、2001年に『五年の梅』で第14回山本周五郎賞、02年に『生きる』で第127回直木賞、04年に『武家用心集』で第10回中山義秀文学賞を受賞。その後、現代に舞台を移した小説を執筆し、13年に『脊梁山脈』で第40回大佛次郎賞、16年に『太陽は気を失う』で第66回芸術選奨文部科学大臣賞、17年に『ロゴスの市』で第23回島清恋愛文学賞を受賞。そのほか著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。