蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青空晴之助 その1
|
著者名 |
杉山 亮/作
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,アキラ |
出版者 |
仮説社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008442915 | 913/スギ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008446429 | 913/スギ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
芝浜下
川端 誠/作
芝浜上
川端 誠/作
おくれてきた名探偵
杉山 亮/作,中…
三方一両損
川端 誠/作
ねこのさら
川端 誠/作
井戸の茶わん
川端 誠/作
うえをむいて名探偵
杉山 亮/作,中…
ピージョのごちそう祭り
川端 誠/作
児童書作家の思いつき : 子どもと…
杉山 亮/著
子どものことを子どもにきく : 「…
杉山 亮/著
おかげさまで名探偵
杉山 亮/作,中…
ミルキー杉山のあなたも名探偵ガイド…
杉山 亮/作,中…
青空晴之助その5
杉山 亮/作,川…
青空晴之助その4
杉山 亮/作,川…
青空晴之助その3
杉山 亮/作,川…
青空晴之助その2
杉山 亮/作,川…
お化けの猛暑日
川端 誠/作
ばけねこ
杉山 亮/作,ア…
あいがあれば名探偵
杉山 亮/作,中…
十二支のお雑煮
川端 誠/作
まちがいなく名探偵
杉山 亮/作,中…
ごんべえだぬき
川端 誠/作・絵
こんどこそは名探偵
杉山 亮/作,中…
てんしき
川端 誠/作・絵
てんぐ
杉山 亮/作,加…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000739272 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青空晴之助 その1 |
書名ヨミ |
アオゾラ ハレノスケ |
多巻書名 |
鼻大蛇の巻 |
著者名 |
杉山 亮/作
川端 誠/絵
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,アキラ カワバタ,マコト |
出版者 |
仮説社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7735-0310-4 |
ISBN |
978-4-7735-0310-4 |
分類記号 |
913.7
|
内容紹介 |
ここは、金比羅様のおひざもと、四国丸亀藩。少年剣士・青空晴之助は、狸ばかりを狙うという大蛇を退治するため、大川森へ行くことに。しかしその大蛇にはおかしなところが多くて…。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。おもちゃ作家。児童書作家。著書に「朝の連続小説」「日本名作おはなし絵本」シリーズなど。 |
書誌来歴・版表示 |
フレーベル館 1998年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
伊勢神宮・出雲大社・沖ノ島・隅田八幡宮・ニソの杜。大小さまざまな神社がなぜ全国に存在するのか。民俗伝承学に考古学・文献史学を織り成し、新視点から神社祭祀を比較検討。神社の歴史とその重層性の解明に挑む。 |
(他の紹介)目次 |
神社の起源と歴史をどう読み解くか プロローグ 第1章 神社と古代王権 第2章 律令祭祀と伊勢神宮・出雲大社 第3章 平安時代の祭祀と神社 第4章 荘園鎮守社と氏神―隅田八幡神社の歴史と祭祀の変化 第5章 郷村神社の歴史の重層構造―毛利・吉川氏の足跡と神社 第6章 若狭のニソの杜―原初的な神祭りを伝える 神社の多様性が意味すること エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
新谷 尚紀 1948年、広島県に生まれる。1971年、早稲田大学第一文学部日本史学科卒業。1981年、早稲田大学大学院史学専攻博士後期課程単位取得退学。1998年、社会学博士(慶応義塾大学)。現在、国立歴史民俗博物館名誉教授、国立総合研究大学院大学名誉教授、元國學院大學文学部及び大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ