蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000139147 | 404/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000290940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近未来情報事典 オムニ版 |
書名ヨミ |
キンミライ ジョウホウ ジテン |
副書名 |
オムニ版 |
副書名ヨミ |
オムニバン |
著者名 |
ロバート・ウェイル/編
木村 繁/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート ウェイル キムラ,シゲル |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1984.12 |
ページ数 |
317,23p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-25032-7 |
分類記号 |
404
|
件名1 |
科学
|
件名2 |
未来論
|
(他の紹介)内容紹介 |
三代将軍家光の弟で駿河大納言と呼ばれた徳川忠長。将軍家連枝でありながら、なぜ自害に至ったのか。父母より寵愛を受けた幼少期、駿府藩主時代、改易から自害に至るその全生涯を描き、幕藩政治史のなかに位置づける。 |
(他の紹介)目次 |
兄弟の確執?―プロローグ 「越前事」―元和八年の危機 確執の始まりと家臣への道 駿府徳川藩と蜜月時代 自滅への道 改易そして自害へ 「代替わり」の危機とその後の忠長―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
小池 進 1960年、千葉県に生まれる。2000年、東洋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、東洋大学非常勤講師・聖徳大学兼任講師、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ