検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るん<笑>  

著者名 酉島 伝法/著
著者名ヨミ トリシマ,デンポウ
出版者 集英社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008278582913.6/トリ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優 雨宮 処凛
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000678318
書誌種別 図書
書名 るん<笑>  
書名ヨミ ルン カッコ ワライ
著者名 酉島 伝法/著
著者名ヨミ トリシマ,デンポウ
出版者 集英社
出版年月 2020.11
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-771730-3
ISBN 978-4-08-771730-3
分類記号 913.6
内容 内容:三十八度通り 千羽びらき 猫の舌と宇宙耳
内容紹介 平熱は38度で、病気の原因はクスリを飲むこと? お祈りで全ての病気を治す? SF界期待の星・酉島伝法が、スピリチュアルと科学が逆転したユートピア・ニッポンを描く。『群像』『小説すばる』掲載に加筆修正し単行本化。
著者紹介 1970年大阪府生まれ。作家、イラストレーター。「皆勤の徒」「宿借りの星」で日本SF大賞受賞。ほかの著書に「オクトローグ」など。

(他の紹介)内容紹介 教育、差別、貧困、コロナをめぐりとことん語り合う、初めての対談集!
(他の紹介)目次 第1章 コロナ禍が浮き彫りにした社会の歪み(コロナ禍が国家の力を強めた
『ペスト』はコロナの予型論 ほか)
第2章 教育という光(学歴エリートとノブレス・オブリージュ
金儲け目的で勉強するむなしさ ほか)
第3章 「相模原事件」が突きつけるもの(「優生思想への共感」の恐ろしさ
「自己責任論」の持つ歪み ほか)
第4章 貧困問題と政治の現場から(眼前の苦しんでいる人を見過ごせない
「生きているだけで価値がある」と伝えたい ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、専門職員として外務省に入省。在ロシア日本大使館に勤務し、主任分析官として活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月執行猶予付有罪確定。13年6月執行猶予満了し、刑の言い渡しが効力を失った。著書に、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『自壊する帝国』(新潮文庫)、毎日出版文化賞特別賞を受賞した『国家の罠』(新潮文庫)など多数。第10回安吾賞、第68回菊池寛賞、第8回梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
雨宮 処凛
 1975年、北海道生まれ。作家・活動家。反貧困ネットワーク世話人。フリーターなどを経て、2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版、ちくま文庫所収)でデビュー。2006年から貧困・格差の問題に取り組み、『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版、ちくま文庫所収)でJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。