蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アフター・ヨーロッパ ポピュリズムという妖怪にどう向きあうか
|
著者名 |
イワン・クラステフ/[著]
|
著者名ヨミ |
イワン クラステフ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209526979 | 312.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000463449 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフター・ヨーロッパ ポピュリズムという妖怪にどう向きあうか |
書名ヨミ |
アフター ヨーロッパ |
副書名 |
ポピュリズムという妖怪にどう向きあうか |
副書名ヨミ |
ポピュリズム ト イウ ヨウカイ ニ ドウ ムキアウカ |
著者名 |
イワン・クラステフ/[著]
庄司 克宏/監訳
|
著者名ヨミ |
イワン クラステフ ショウジ,カツヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
6,126,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-061286-9 |
ISBN |
978-4-00-061286-9 |
分類記号 |
312.3
|
内容紹介 |
移民革命、能力主義的エリートへの反乱等、内部的危機に直面しているEU諸国のリベラル・デモクラシー体制。ソ連解体と東欧革命を体験したブルガリアの知識人が、透徹した歴史的視座から「アフター・ヨーロッパ」を考察する。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。ブルガリア出身。ソフィア大学卒。政治学(政治理論、中東欧政治)。ソフィアの「リベラル戦略センター」理事長。ウィーンの「人間科学研究所」常任フェロー。 |
件名1 |
ヨーロッパ-政治・行政
|
件名2 |
ポピュリズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
「なんだか不安で落ち着かない」「“いい人”を続けるの、もう限界」「元気なつもりだけど、集中力や気力が長続きしない…」…そんなとき、心と体に効く28のヒント。 |
(他の紹介)目次 |
1章 “大丈夫なフリ”はNGです(不安には意味がある 「まだ大丈夫」3回で病院にGO! ほか) 2章 “ぐるぐる”が止まるコツ(へこんだ夜に「ぐるぐる日記」 発表!「あのとき私、えらかった」 ほか) 3章 人間関係は“距離”が9割(イライラしたら「外に出る」 「ベタベタ」より「ボチボチ」派 ほか) 4章 「いったん保留!」という魔法(簡単に「変われる」なんて言われたくない 1日の〆は「今日も俺、えらかったぞ!」 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ