検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館情報資源概論   現代図書館情報学シリーズ 8

著者名 岸田 和明/編著
著者名ヨミ キシダ,カズアキ
出版者 樹村房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009561705014/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.22 302.22
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000621307
書誌種別 図書
書名 図書館情報資源概論   現代図書館情報学シリーズ 8
書名ヨミ トショカン ジョウホウ シゲン ガイロン(ゲンダイ トショカン ジョウホウガク シリーズ)
著者名 岸田 和明/編著   小山 憲司/著   平野 英俊/著   村上 篤太郎/著
著者名ヨミ キシダ,カズアキ コヤマ,ケンジ ヒラノ,ヒデトシ ムラカミ,トクタロウ
出版者 樹村房
出版年月 2020.3
ページ数 14,171p
大きさ 21cm
ISBN 4-88367-338-4
ISBN 978-4-88367-338-4
分類記号 014
内容紹介 「紙と電子のハイブリッド」を基本的な前提として、図書館情報資源の種類や特質等について解説。コレクション構築や資料選択のプロセス、日本における出版・流通の仕組みなども説明する。
著者紹介 1964年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部教授。博士(図書館・情報学)(同大学)。著書に「図書館情報学における統計的方法」「情報検索の理論と技術」ほか。
件名1 図書館資料

(他の紹介)内容紹介 知らなかったでは済まされないオリンピックの残酷な真実!1936年ベルリン大会から2022年北京大会につながる“人類の悲劇”を、歴史家の視点で徹底解説!!
(他の紹介)目次 序章 なぜ、中国は人類にとって「危険な存在」なのか?
第1章 北京オリンピックをボイコットすべき「たったひとつの理由」
第2章 中国で進む少数民族に対する「ジェノサイド」の実態
第3章 中国の近現代史に秘められた「差別、暴力の源流」
第4章 ウイルス以外にも世界に拡散する「中国産の害悪」
終章 追悼李登輝元台湾総統との特別対談「台湾の選択、日本の将来」
(他の紹介)著者紹介 井沢 元彦
 1954年、愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社し報道局に勤務。80年、『猿丸幻視行』(講談社)で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念し、歴史推理小説の分野で活躍する一方、日本史と日本人についての評論活動を積極的に展開。歴史についての鋭い考察は「井沢史観」と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。