蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保育記録のとり方・生かし方 満3歳児〜5歳児
|
著者名 |
關 章信/監修
|
著者名ヨミ |
セキ,アキノブ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210124947 | 376.1/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
關 章信 兵頭 惠子 高橋 かほる 幼少年教育研究所
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000728399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保育記録のとり方・生かし方 満3歳児〜5歳児 |
書名ヨミ |
ホイク キロク ノ トリカタ イカシカタ |
副書名 |
満3歳児〜5歳児 |
副書名ヨミ |
マン サンサイジ ゴサイジ |
著者名 |
關 章信/監修
兵頭 惠子/監修
高橋 かほる/監修
幼少年教育研究所/編著
|
著者名ヨミ |
セキ,アキノブ ヒョウドウ,ケイコ タカハシ,カホル ヨウショウネン キョウイク ケンキュウジョ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7902-7274-8 |
ISBN |
978-4-7902-7274-8 |
分類記号 |
376.14
|
内容紹介 |
「子どものありのままの姿を捉える」「行動の意味を考察する」「保育者の関わりを考える」という3ステップで、保育記録のとり方・生かし方のポイントを紹介。満3歳児〜5歳児の保育記録、計51事例も収録。 |
件名1 |
保育
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:幼稚園・保育園の先生のための保育記録のとり方・生かし方 |
(他の紹介)内容紹介 |
保育記録はあしたの保育のはじまりです。“10の姿”の視点をプラス!保育記録51例。 |
(他の紹介)目次 |
序章 保育記録をとる前に 第1章 記録とは(記録の必要性 記録の種類と方法 記録を生かすには) 第2章 保育記録の具体事例(保育記録の具体事例 満3歳児 保育記録の具体事例 3歳児 保育記録の具体事例 4歳児 保育記録の具体事例 5歳児) 第3章 保育記録を生かす具体事例(指導計画に生かす 要録に生かす 家庭連絡に生かす) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ