蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本なんて読まなくたっていいのだけれど、
|
著者名 |
幅 允孝/著
|
著者名ヨミ |
ハバ,ヨシタカ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208375493 | 019.9/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000088853 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本なんて読まなくたっていいのだけれど、 |
書名ヨミ |
ホン ナンテ ヨマナクタッテ イイ ノダ ケレド |
著者名 |
幅 允孝/著
|
著者名ヨミ |
ハバ,ヨシタカ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7949-6858-6 |
ISBN |
978-4-7949-6858-6 |
分類記号 |
019.9
|
内容紹介 |
好い音楽を聴くとご飯がおいしくなる。好い本を読むと眠りが深くなる…。病院や企業など、様々な場所で本との出会いをコーディネイトするブックディレクターが、好きな本・仕事・日常について語る。 |
著者紹介 |
1976年愛知県生まれ。BACH(バッハ)代表。ブックディレクター。愛知県立芸術大学非常勤講師。著書に「幅書店の88冊」「つかう本」など。 |
件名1 |
読書
|
(他の紹介)内容紹介 |
“生きがい”になる趣味がほしい―すべてはここから始まった。中年にさしかかった著者が、ふと見学した陶芸教室。まずは週末だけと通ううちに、土いじりの解放感と自分の手で作る達成感、釉薬の不思議に憑かれていく。そこには、他では得られない心の充足、出会い、何より新しい人生の予感があった。プロの陶芸家になった著者が実体験を元に、初心者向けアドバイスと陶芸の喜びを丸ごと紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 僕の陶芸入門(いざ、陶芸教室へ 陶芸教室の日々 ほか) 2章 陶芸は奥が深くて面白い(「陶芸」と「やきもの」は同じ? ロクロが挽けなくても天才陶芸家、魯山人 ほか) 3章 陶芸人生へようこそ!(失敗しない陶芸教室の選び方 向いているのは、おカネ持ちより「時間持ち」 ほか) 4章 ふたたび陶芸教室の生徒になった(東京に戻ってからのこと 陶芸教室をはじめようか ほか) エピローグ、そして近況 付録 押さえておきたい9のツボ! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ