蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
難民からまなぶ世界と日本
|
著者名 |
山村 淳平/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムラ,ジュンペイ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207768664 | 369.3/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000177456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
難民からまなぶ世界と日本 |
書名ヨミ |
ナンミン カラ マナブ セカイ ト ニホン |
著者名 |
山村 淳平/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムラ,ジュンペイ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7592-6339-8 |
ISBN |
978-4-7592-6339-8 |
分類記号 |
369.38
|
内容紹介 |
難民はなぜ生まれるのか、日本はなぜ難民を受けいれないのか、「支援」とは何か。日本の難民認定制度の問題点を指摘するとともに、私達の身近で暮らす難民の姿や生活を紹介する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。内科医。90年代にアジアやアフリカで被災民および難民への医療支援を行った。2000年から日本の移民・難民の医療に携わる。著書に「難民への旅」がある。 |
件名1 |
難民
|
(他の紹介)内容紹介 |
僧侶は武士を呪い殺し、農民は合戦を繰り広げ、浮気された妻は相手の女を襲撃する―。あなたたち、本当にご先祖様ですか?数々の仰天エピソードから浮かび上がる中世の日本人像は実は凶暴でアナーキーだった!想像の斜め上を行く驚愕の日本史エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 僧侶も農民も!荒ぶる中世人(悪口のはなし―おまえのカアちゃん、でべそ 山賊・海賊のはなし―びわ湖無差別殺傷事件 職業意識のはなし―無敵の桶屋 ムラのはなし―“隠れ里”の一五〇年戦争) 第2部 細かくて大らかな中世人(枡のはなし―みんなちがって、みんないい 年号のはなし―改元フィーバー、列島を揺るがす 人身売買のはなし―飢身を助からんがため… 国家のはなし―ディストピアか、ユートピアか?) 第3部 中世人、その愛のかたち(婚姻のはなし―ゲス不倫の対処法 人質のはなし―命より大切なもの 切腹のはなし―アイツだけは許さない 落書きのはなし―信仰のエクスタシー) 第4部 過激に信じる中世人(呪いのはなし―リアルデスノート 所有のはなし―アンダー・ザ・レインボー 荘園のはなし―ケガレ・クラスター 合理主義のはなし―神々のたそがれ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ