蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中央本線、全線開通! 誘致攻防・難関工事で拓いた、東京〜名古屋間 交通新聞社新書 131
|
著者名 |
中村 建治/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ケンジ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007875966 | 686.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000511217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中央本線、全線開通! 誘致攻防・難関工事で拓いた、東京〜名古屋間 交通新聞社新書 131 |
書名ヨミ |
チュウオウ ホンセン ゼンセン カイツウ(コウツウ シンブンシャ シンショ) |
副書名 |
誘致攻防・難関工事で拓いた、東京〜名古屋間 |
副書名ヨミ |
ユウチ コウボウ ナンカン コウジ デ ヒライタ トウキョウ ナゴヤカン |
著者名 |
中村 建治/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ケンジ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-330-94619-1 |
ISBN |
978-4-330-94619-1 |
分類記号 |
686.215
|
内容紹介 |
中央本線の全線開通に至る紆余曲折を、事実に基づき綴った中央本線誕生史話。人物描写や鉄道風景などは、残されている伝記・写真等を参考に想像を交えて考察・復元する。折り込みの時刻表・地図付き。 |
著者紹介 |
1946年山梨県生まれ。明治大学政治経済学部卒。鉄道史学会会員。著書に「中央線誕生」「東京消えた!全97駅」「東海道線誕生」など。 |
件名1 |
鉄道-中部地方
|
件名2 |
鉄道-東京都
|
(他の紹介)内容紹介 |
天気と気象のしくみがゼロからわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一美しくて楽しい天気と気象図鑑。 |
(他の紹介)目次 |
0 ギャラリー 1 天気をつくるもの 2 雲と雨のしくみ 3 海と気象 4 世界の気象のしくみ 5 異常気象と災害 6 天気を予測する |
(他の紹介)著者紹介 |
荒木 健太郎 雲研究者、気象庁気象研究所研究官。博士(学術)。1984年生まれ。気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲の仕組み、雲の物理学の研究に取り組んでいる。映画『天気の子』(新海誠監督)気象監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ